** ツマグロヒョウモン 蛹 *先週17日に蛹を見つけました 家ではだいたい12日位で羽化していたのですが 蛹にいつなったか分からないので 毎朝見ていました 蛹は茶色っぽく水銀の様な金突起があります(アップは照明で銀色に見えています) 金色だとメスだった経験ですがどうなるかな f^_^;
** ツマグロヒョウモン 羽化 **今朝気が付いたら羽化が終わっていました f^_^; 金色の突起は色が抜けています 真横から撮ると後翅が前翅端部を除き綺麗に隠し 雌雄の区別は微妙 まだ翅を広げたあと放出した赤い体液は乾かず 翅もまだじっとしているので 家に入って待ったら何分もしないのに いなくなっていました (T_T)
突起が金色だったので雌雄を確認したかったのですが おあずけ 幸い隣の鉢に幼虫がいました 分かりやすい所で蛹になってもらいたいです f^_^;
** 日除け張り 4枚 **梅雨入り後日中は梅雨らしくなく 今朝の天気予報では熊谷で39度で しばらく雨はない様子なので日除けを張りましたが 暑くて休み休みでした f^_^;
** 暑いにゃ **近くの熊谷気象台では38.4度(14:42) ここは11㎞位離れていますが 平地の田園地帯で利根川へも5㎞あり たぶん熊谷より暑いです f^_^; 居間の温度計は36.7度(窓全開)他3か所は40度前後 観測所があれば40度が公式になると思いますf^_^; 東側の日除けで幾分下がることを期待しています