なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

行田フライ・ウラギンシジミ雌雄・刺なしヒイラギ

2023-11-09 | いろいろ

** フライ 焼きそば入り **焼そばが食べたくなって太田(市)へ行きたかったのですが 時計を見たら12時過ぎてしまう時間だったので 隣の行田(市)のフライ・焼きそば入りに変更 どちらも関東ではB級グルメで知られています フライは小麦粉を水で溶き薄く焼いたもの 小皿のはゼリーフライでおからが入ったコロッケみたいなもので どちらもソース味 小麦粉でお腹いっぱいになりました f^_^; 
木々に囲まれた時鐘は近くの忍城 このかねつき堂も忍城再建前に関係があるようです

** ウラギンシジミ・雌雄 **ウラギンシジミ・雌
ウラギンシジミ・雄
「二兎追う者は一兎も得ず」ですが同時に来てしまいました f^_^; 
翅表白いのがメス オレンジ色がオス 白い雌の方は葉に止まると翅をすぐに広げ一休みで翅を閉じてくれません オレンジの雄は動き回り翅を見せるのを渋っています なかなかうまくいきませんでした f^_^; 

** 刺なし・ヒイラギ **フライ店近くの神社 小さい花にホソヒラタアブ・雌がいて パチリ!(10/31に雄) 花は高い位置で大きく撮れなかったのですが 花の中心の緑 細い花柄が幹から数本出ていてヒイラギのようですが 刺が無く葉が全縁です マルバヒイラギというのもあったのですが 葉が丸く先が尖っていないようです 花は間違いなくヒイラギだと思い 調べていたら ありました!「老木は葉が全縁」二つ検索して写真もあったので追跡終了 歳を重ねると丸くなるんですね f^_^; 

 

 

コメント (2)