なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

啓蟄にはあと2ヶ月もあるので・ギョ!

2017-01-13 | 生き物
** ノゲシ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
滅多に雪の降らないこの辺でノゲシ・オニノゲシを探せば 通年見ることができますが 今年は暖かいのかな~ ロゼット状から花茎が何本も伸びています


** 啓蟄にはあと2ヶ月もあるので・ギョ! ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
風も無く暖かいので今年二度目の昼の散歩 高速道路のインター近くの職場 出勤前の高速道路から降りるランプからは 今の時期富士山が毎日のように見え 高架から降りてきて平地の料金所のゲート近くで 富士山の方向を確かめ 西の農道先やや右に富士山が見えるはずなのですが 昼は気温が上がり霞んでなかなか見えません が 農道を歩くと長いもの 1月に出会うものでないシマヘビで 立ち止まってしまいましたが 逃げる前にパチリ! そろそろ寄ってみると死んでいました 残念! でもなぜだろうと考えたら 狭くて農作業意外車も通らない農道の舗装工事が始まっています 想像すると道路の下か脇で冬眠していたのではと思いました 工事車両に起こされただけでなく事故にあったようです 軽症だったら・・ 
コメント (2)

順番に 黒・白

2017-01-07 | いろいろ
** クロヒラタアブ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
元旦から現れていたと思われるクロヒラタアブが止待ってくれたので パチリ! 元旦から晴れ・快晴が続いてアブには恵まれた長い正月休みでしたが 明日から下り坂の予報が2日続き 連休明けから天気は回復予定 アブはまだ越冬ですが 仕事は年度末までラストスパートです  


** シロバナタンポポ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
風が弱かったので自転車のタイヤに空気を入れて 田んぼ道から大きな用水路へ 用水路脇の西側の土手には 場所によって暮れからシロバナタンポポが毎年咲くので行ってみると 綿毛になっているのもありました 毎年見るのでラストスパートの応援です f^_^;
コメント (4)

上弦の月・火星・金星そして海王星?

2017-01-06 | 自然・現象
** 上弦の月・火星・金星そして海王星? ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
アニメ ①は上弦の月 ②は火星 ③は金星と怪しい青い色 ③は30分後位の金星と位置がずれた青い色
ほぼ南中の上弦の月 今年初だしとりあえず撮っておこうとパチリ! 西の低い位置には数日前まで月と接近していた金星 月と金星の間の火星もパチリ! ブログにはならないだろうと思いつつパソコンで見ると 金星の下に カメラレンズのいたずら(フレアかな)で青くUFOの様なものが写った と思ったのですが 太陽や月では普通に現れるのですが 金星の光量でなるわけは無いだろうと検索すると 今の時期に海王星が金星の方向にあるが分かりました 30分後位 もう一度外に出て撮ると 今度はボケて青く写りました 
海王星は地球から43億5000万km離れていて 太陽の周りを約165年で一周 火星は地球から約7600万km離れていて約690日なので 30分位でこのくらいずれるでしょう たぶんかなり高い確率で海王星です 
「地球は青かった」はガガーリンですが 海王星も「青い惑星」だそうです f^_^; 


** ご苦労さん会 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
海王星だろうと自己満足後 正月忙しかった家人と遅番夜勤で忙しかった娘と 地元スーパーマーケットの系列の食堂?に行くと こちらでも月がお出迎え 
コメント (2)

月と火星が大接近

2017-01-03 | 自然・現象
** 月と火星が大接近 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります

水・金・地・火・木・土・天・海・冥(今は海・冥が逆かも)太陽からの惑星順で 当たり前なのですが月は地球の衛星なので見かけの接近です f^_^; 昨日は金星が月との大接近でも明るく見えましたが 今日は月の明るさと火星の大きさの違いで 眼鏡をしなければ見えませんでした f^_^; 金星は地球よりやや小さい直径 火星は地球の半分くらいの直径で 地球から火星までの距離は 地球⇔金星間の約1.9倍 火星に昨日の金星のような輝きを期待しましたが もともと無理がありました f^_^; 引いた画像右下は金星です
コメント (4)

穏やかな日中

2017-01-02 | いろいろ
** ポーポポー・ポーポポー ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
箱根駅伝は風も弱く 大きな波乱なく終わり明日の一斉繰上げスタートは五校くらいと少数 明日は混戦になるかもしれません 観戦後自転車でぶらりと田んぼ一周 こちらもほとんど風がなく 遠くから「ポーポポー・ポーポポー」(と聞こえた)とキジバトの声が届きました


** 菜の花 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
オオイヌノフグリ・ホトケノザも咲いていますが 背が高いのでこの花は誰にでも目立つでしょう でも立ち止まる人は少ないかな f^_^; 


** 働き者 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
越冬中でも暖かければ 出てくるんですね この2匹は別個体で 花粉だんごを貯めた働き者もいました


** 緊急・追加 月と金星大接近 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
外に出たら 忘れていました f^_^; まだ間に合いますよ 17:52現在 明日は火星が大接近 (画像修正しました0103)
コメント (3)