なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

苗名滝 ・ 野の花 691 ラショウモンカズラ ・ アミガサタケ

2024-05-24 | 野の花

** 苗名滝 **妙高山(画像左の山)山麓にある 日本の滝百選の苗名滝(なえなたき)落差55m 雪解け水で迫力がありました 一番近い駐車場から徒歩15分の看板がありましたが 砂防ダムを越える4~5階分の階段があり 自分は20数分かかりました 遊歩道?も狭いので 土日は渋滞で30分以上予定した方が良いです 空いていてよかった f^_^; 

** ラショウモンカズラ **『シソ科 草丈:20~30cm 花長:4~5cm 名は「長い花を京都の羅生門で渡辺綱に切り落とされた鬼女の腕に似ているということからの名前らしく・・」』『 』は図鑑日本の野草より
この花は2008年4月 秩父山菜採り中に 小さい蕾と葉だけ見つけたのですが 証拠にならず16年経ちました f^_^; 

** アミガサタケ **往復休み休み歩いたらお土産を発見 ふたつの図鑑には 「▲マークと 食(注)とありますが 「生食は中毒する」とのことで 火を通せば「風味に癖が無く、洋風、中華風料理の素材として最適」だそうです 「 」は図鑑からですが 食べるなら自己責任で十分調べてください f^_^;  

コメント (2)

澗満滝 ・ 野の花690 サクラスミレ 他

2024-05-22 | 野の花

** 澗満滝 **志賀草津道路は気持ちよく走れる道で 天気が良いとあっという間に通り過ぎてしまう 旧有料道路(約41㎞) この日は草津から横手山までは雲の中 下りだしたら青空が見えてきました 通算両手以上通過していた澗満瀧駐車場に車が無いので寄り ♿マーク入りの『澗満滝展望台 190m』の札をを見たので上がってみました
澗満瀧(かんまんだき) 大正九年五月二十一日 若山牧水が訪れたとする石碑があり
『高さ三百九十尺、幅六十二尺と認めた路傍の棒杭は兎もあれ、とにかく珍しい瀧らしいので道からそれて見に行った。・・・岸の断崖の一部に遠望する場所がこさへてあって、其慮から三、四丁の間隔をおいて望むのである。・・・暫く崖の上に横になりながらこの珍しい瀧を眺めて時を過ごした。』
画像は5月16日 たぶん同じ所から望んだと思うのですが 100年経っても変わっていないような景色だと思います

** サクラスミレ **花は大きいかな程度で撮ったスミレ 帰って図鑑『日本のスミレ』をみたら 『花が大きく美しいので「スミレの女王」の異名』 写真は3枚しか撮らなかった(T_T)のですが それなりに特徴が写っていたので 私の新種としました f^_^;  『草丈 8~15cm 花は直径2.5cm 名の由来は、花弁の先端が桜の花びらのようにへこんでいる・・はっきりへこむものは少ない』検索でも類似点を発見 f^_^;  24.05.16

** タチツボスミレ **図鑑によるとタチツボスミレは『スミレと並んで日本を代表するスミレ』なので家近くでも見られます

** イワカガミ **図鑑には『岩場に多く、葉につやがあることから鏡に見立てた』と多く出ていますが 『四季の山野草』に『岩場でかがんで見るような場所で育つから・岩屈』という説が出ていました 今回は展望台への尾根の下り斜面で屈んで手を伸ばし撮ったので 岩屈があっています f^_^; 
時季は一緒なので 牧水も横になりなって同じ花を見ていたかも

 

コメント (2)

頑張れば飛べる? ・ クマバチ

2024-05-20 | 生き物

家のエゴノキに集まる虫が数種いますが クマバチの姿と音が 他の虫たちを圧倒 f^_^; 

パソコンで気がついた ブドウスカシクロバは いかにも飛べそうな姿です f^_^;  
ライト兄弟が空を飛ぶ前 橋の欄干から 翼を模したものを両腕に装着して 落ちる記録映像を何度もみました 本気だったかは分かりませんが クマバチを見て飛べると信じた人もいるかもしれません f^_^;   

コメント (3)

野の花689 キンラン ・ 白河の花2種

2024-05-19 | 野の花

** キンラン **金蘭 ラン科 草丈:30~50cm 花長:1.5cmほどで平開しない(図鑑日本の野草)
福島県白河南湖24.05.09 キンラン・ギンラン(22.05.05)が揃いました f^_^;  
図鑑や検索では半開きを見るのですが 残念!ありませんでした 午後だったら・・

** ミヤコヨメナ **実物は日光植物園(22.06.02)で見ただけで 今回は総苞や葉等が写せません出した 園芸種のミヤコワスレかもしれません
深山嫁菜 キク科 南湖 『花径:約3cm 草丈:20~50cm ミヤコワスレはミヤマヨメナから育成された園芸種 山渓ポケット図鑑・春』

** コウゾリナ **顔剃菜 等 キク科 小峰城 全体に剛毛があり 顔を剃る剃刀に例えた名(土の図鑑もほぼ一致) この程度のチクチクでは城は守れませんね f^_^;   

 

コメント (2)

妙高山の麓へ

2024-05-17 | ぶらり

❖❖ 妙高山 ❖❖雪が残る 左妙高山から 右火打山の山々

❖❖ 妙高山麓 ❖❖麓から見上げる妙高山

❖❖ 妙高赤倉温泉 ❖❖麓にある赤倉温泉 首から上は陽光で 首下は湯の花舞う露天風呂で温まりました

 

コメント (2)