『応援花』は、かなり聴けるようになった☆
(まだ、ナントカだけど)
20年ほど前に購入した耳穴式補聴器。
これは、小さくて、ほとんど耳に入ってしまう。
まだ軽度だった頃に買ったものだけど、音質は良くて、まだ現役。
これを着けて、
目いっぱいボリウム上げて、
耳を覆うタイプのヘッドホンを使用。
画面のボリウムも、いっぱいに。
――だいぶん歌らしく聴けるようになった。
これで桑山さんの歌を聴いて、その手話を見て、
元気をもらって…、っていうのが、
毎朝の日課になりそう☆

桜が散り始めた。
道路なんかは、花びらの川になり、
たまに車が通ったりすると、その花びらの小波となる。
ふと、ある桜の樹を見ると、
大きな洞。
そこに草がちゃんと根を下ろしている。
そして、イモリが!!

写真を撮ると、その音に驚いて、
イモリ君は、洞の奥に入り込んでしまった。
おどかしてゴメンねー。
もしかしたら、この小さな空間で、
ひとつの生態系が成り立っているのかしら――。
この樹は、なにかで大きな穴が開き、
それでも健気に、逞しく生きて見事な花を咲かせ、
それだけじゃなくって、
草花を根付かせ、イモリまで住まわせているんだねぇ。
そんなことを思いながら歩いていると、
地面で、別のイモリが、
ミミズと格闘していた!
どちらも、それこそ必死。
生きるか、死ぬか…。
どちらも数センチの生き物だけれど、
ものすごい迫力。
生きるって、こういうことなんだね――。
(まだ、ナントカだけど)
20年ほど前に購入した耳穴式補聴器。
これは、小さくて、ほとんど耳に入ってしまう。
まだ軽度だった頃に買ったものだけど、音質は良くて、まだ現役。
これを着けて、
目いっぱいボリウム上げて、
耳を覆うタイプのヘッドホンを使用。
画面のボリウムも、いっぱいに。
――だいぶん歌らしく聴けるようになった。
これで桑山さんの歌を聴いて、その手話を見て、
元気をもらって…、っていうのが、
毎朝の日課になりそう☆

桜が散り始めた。
道路なんかは、花びらの川になり、
たまに車が通ったりすると、その花びらの小波となる。
ふと、ある桜の樹を見ると、
大きな洞。
そこに草がちゃんと根を下ろしている。
そして、イモリが!!

写真を撮ると、その音に驚いて、
イモリ君は、洞の奥に入り込んでしまった。
おどかしてゴメンねー。
もしかしたら、この小さな空間で、
ひとつの生態系が成り立っているのかしら――。
この樹は、なにかで大きな穴が開き、
それでも健気に、逞しく生きて見事な花を咲かせ、
それだけじゃなくって、
草花を根付かせ、イモリまで住まわせているんだねぇ。
そんなことを思いながら歩いていると、
地面で、別のイモリが、
ミミズと格闘していた!
どちらも、それこそ必死。
生きるか、死ぬか…。
どちらも数センチの生き物だけれど、
ものすごい迫力。
生きるって、こういうことなんだね――。