きのうは快晴の空に誘い出されて
お散歩。

(手前は、ブドウと梨。)
いつもならサーッと登る坂が、息が切れ、
途中で休憩しなければならないけど、
あそこ、どうなったかな…?
という楽しみが、手を引っ張り、
背中を押し上げてくれる。
畑では、路地ほうれん草が。

土にシッカリと根を張って
というか、食い込ませ、踏ん張っているようです。

陽当たりの良い斜面では、
タンポポも、2~3咲いている。
それが、茎がなくて(見えない)、
地面から花が出ている
寒さから身を守る知恵でしょか。
久しぶりに牛さんに逢いました。

陽だまりでは、牛さんたち、
重なり合うようにして くつろいでる。
時々、ヒトの背中に、アゴ乗せて
もぐもぐ反芻してるんですよね。
下になったコは、「重たいなぁ」
なんて言わないんですよ。
そんな光景、たまらなく好きです。

向こうの村の田んぼが見える。
こんなところも好きです。
(逆光で暗くなりました。多少修正しても、この程度。)
柿の林に来ました。
まるで枯れ木のように見える柿の木、
枝の所々に、ヘタが黒く残っている。
これ、きっとカラスでしょうね。
または、ヒヨドリ。
柿の実を採る人は、
全部採りきらずに、
鳥さんに少し残しておいたんでしょうか。
それとも、採りきれなかったのかな?
もし私だったら、
純粋に気持ちよく、
「あとはどうぞ~
」
って思えるかしら・・・?
ぶらぶら、っていうか、よたよた歩きでしたけど、
外を歩いきて良かった
いつも考えてることを忘れ、
ゼンゼン違うことに
思いを馳せたりする
こんなひとときが もてたもの
お散歩。

(手前は、ブドウと梨。)
いつもならサーッと登る坂が、息が切れ、
途中で休憩しなければならないけど、
あそこ、どうなったかな…?
という楽しみが、手を引っ張り、
背中を押し上げてくれる。
畑では、路地ほうれん草が。

土にシッカリと根を張って
というか、食い込ませ、踏ん張っているようです。

陽当たりの良い斜面では、
タンポポも、2~3咲いている。
それが、茎がなくて(見えない)、
地面から花が出ている

寒さから身を守る知恵でしょか。
久しぶりに牛さんに逢いました。

陽だまりでは、牛さんたち、
重なり合うようにして くつろいでる。
時々、ヒトの背中に、アゴ乗せて
もぐもぐ反芻してるんですよね。
下になったコは、「重たいなぁ」
なんて言わないんですよ。
そんな光景、たまらなく好きです。

向こうの村の田んぼが見える。
こんなところも好きです。
(逆光で暗くなりました。多少修正しても、この程度。)
柿の林に来ました。
まるで枯れ木のように見える柿の木、
枝の所々に、ヘタが黒く残っている。
これ、きっとカラスでしょうね。
または、ヒヨドリ。
柿の実を採る人は、
全部採りきらずに、
鳥さんに少し残しておいたんでしょうか。
それとも、採りきれなかったのかな?
もし私だったら、
純粋に気持ちよく、
「あとはどうぞ~

って思えるかしら・・・?

ぶらぶら、っていうか、よたよた歩きでしたけど、
外を歩いきて良かった

いつも考えてることを忘れ、
ゼンゼン違うことに
思いを馳せたりする
こんなひとときが もてたもの
