まるでバケツの底が抜けたみたい…
きのう雨の中を歩くとき、そんな感じがしました。
水の被害に遭われた地域の方々には、
心からお見舞い申し上げます。
このところ毎日お世話になっている雨傘。
職場の傘立ては、大繁盛の状態です。
前に入れた人が、斜めにポンと入れてある場合、
その隣りに無造作に入れると、傷つけてしまいそう。。
逆に言えば、自分が斜めに入れていると、
傷つけられてしまうよね。
そう思って、自分は、垂直に入れるようにしています。
さらに、
ただポンと入れると、縁の辺りが広がってしまって
次に隣りに入れる人が入れにくいので、
右回りにクルクルしながら。
(傘って、だいたい、その向きになっているようですね。)
ついでに、他の傘も広がっていたらクルクル…。
まっすぐ垂直に。
これで、見た目もスッキリするし、
出し入れスムーズ。
互いに傷つけ合うこともなさそう~。

きのう雨の中を歩くとき、そんな感じがしました。
水の被害に遭われた地域の方々には、
心からお見舞い申し上げます。
このところ毎日お世話になっている雨傘。
職場の傘立ては、大繁盛の状態です。
前に入れた人が、斜めにポンと入れてある場合、
その隣りに無造作に入れると、傷つけてしまいそう。。
逆に言えば、自分が斜めに入れていると、
傷つけられてしまうよね。
そう思って、自分は、垂直に入れるようにしています。

さらに、
ただポンと入れると、縁の辺りが広がってしまって
次に隣りに入れる人が入れにくいので、
右回りにクルクルしながら。

(傘って、だいたい、その向きになっているようですね。)
ついでに、他の傘も広がっていたらクルクル…。
まっすぐ垂直に。
これで、見た目もスッキリするし、
出し入れスムーズ。

互いに傷つけ合うこともなさそう~。
