かめおかゆみこさんの
メルマガ『今日のフォーカスチェンジ』。
とても心に深く入ってくるメッセージがよくあるんです。
きのうの「沈黙できる自分」もそうでした。
何度も読み返しました。
『かめわざ快心塾』のブログで同じものが読めますよ。
かめおかさんは、こう話されます。
「沈黙は、その沈黙のなかで、
何かが育つための時間なのです。
沈黙というかたちでしか
醸成できないものがあるのです。」
さらに私の心に特に残ったのは、ここ。
「相手が何を
伝えようとしているのか、
ことばではないところも含めて、
感じる必要があるのです。
その感じる状態にあるときが、
沈黙の時間なのです。」
ことばの表面でなく、
その奥にあるものまで
感じ取ったり、確認したりしたい。
私の場合は、
あまり聴こえないということもあって、
2~3人の会話でも、もう少し大勢の話し合いでも、
話の展開、テンポが早かったり、
沈黙を気にして、すぐしゃべる人がいたりすると・・・。
でも、
一般的には、
「活発に発言が飛び出して、とても熱気あふれる話合いになった」
というようなのが、良いとされることが多いですよね。。
そういうこともあるでしょうが、
そういう状況は、私には、
話についていくのがタイヘン…なのです。
(要約筆記してもらっても)
ふだん、関心をもっている話題についても、
発言するなんて、とてもとても。
沈黙の時間も大切にして
ゆ~ったりと、
じっくりと話をしたいです――。
メルマガ『今日のフォーカスチェンジ』。
とても心に深く入ってくるメッセージがよくあるんです。
きのうの「沈黙できる自分」もそうでした。
何度も読み返しました。
『かめわざ快心塾』のブログで同じものが読めますよ。
かめおかさんは、こう話されます。
「沈黙は、その沈黙のなかで、
何かが育つための時間なのです。
沈黙というかたちでしか
醸成できないものがあるのです。」
さらに私の心に特に残ったのは、ここ。
「相手が何を
伝えようとしているのか、
ことばではないところも含めて、
感じる必要があるのです。
その感じる状態にあるときが、
沈黙の時間なのです。」
ことばの表面でなく、
その奥にあるものまで
感じ取ったり、確認したりしたい。
私の場合は、
あまり聴こえないということもあって、
2~3人の会話でも、もう少し大勢の話し合いでも、
話の展開、テンポが早かったり、
沈黙を気にして、すぐしゃべる人がいたりすると・・・。
でも、
一般的には、
「活発に発言が飛び出して、とても熱気あふれる話合いになった」
というようなのが、良いとされることが多いですよね。。
そういうこともあるでしょうが、
そういう状況は、私には、
話についていくのがタイヘン…なのです。
(要約筆記してもらっても)
ふだん、関心をもっている話題についても、
発言するなんて、とてもとても。
沈黙の時間も大切にして
ゆ~ったりと、
じっくりと話をしたいです――。