調子に乗って、さらに myうた
続いちゃいます。
(『ケータイ短歌』とか『フォト五七五』っていうのもあるんですもの、
『ケータイ フォト短歌』なんてのも
あっても良いかもネ☆)
目の手術(翼状片)をしたときのことです。
今はもう 明日の予定も 何もかも
すべて放して 手術の部屋へ
大まかな辺りは聞いたものの、
明日、どんな暮らしになるか、
仕事は少しは出来るのか、全然出来ないのか、
よく分からない――。
とにかく、先生にお任せするしかない。
明日からのことは、
明日になってみないと分からないよね。。
そんな心境になったんです。
いつもは、なんでも
出来るだけ‘心づもり’がほしいタイプなんですよ。
予定を立て、一応 描いてかかりたい。
そういうの、ナシ☆
…それが意外にも新鮮な感覚でしたね。
そんな体験(心の状態)も、たまには
あったんですけどねぇ。。。 (苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/1036b02c1d50fda3e79ce0c8e6f72b60.jpg)
よく見えぬ 暮らしとなりて 3日目も
カーペンターズばかり 聴き入る
目玉を動かすと痛い、という状態が
数日続いたんです。
そういう時の自分自身にピッタリくる音楽って
あるんですよねー。
ちなみに、
ものを見る、っていうか、
起きているとき、目を開けている間じゅう、
目玉って、無意識に動かしているんですね。
これは大きな発見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/8d528879f28a5a31a60c34ea11c14043.jpg)
これまで、いろんな状況におかれ、
いろんな体験をして、
いろんなこと思い…、
それらを、‘自分なりに’短歌でも俳句でも
なんでも良いから
ピッタリと そのまんま表せると、
辛いことや 困ったことなんかも、
‘それなりに’納まってくれるんですよね。
続いちゃいます。
(『ケータイ短歌』とか『フォト五七五』っていうのもあるんですもの、
『ケータイ フォト短歌』なんてのも
あっても良いかもネ☆)
目の手術(翼状片)をしたときのことです。
今はもう 明日の予定も 何もかも
すべて放して 手術の部屋へ
大まかな辺りは聞いたものの、
明日、どんな暮らしになるか、
仕事は少しは出来るのか、全然出来ないのか、
よく分からない――。
とにかく、先生にお任せするしかない。
明日からのことは、
明日になってみないと分からないよね。。
そんな心境になったんです。
いつもは、なんでも
出来るだけ‘心づもり’がほしいタイプなんですよ。
予定を立て、一応 描いてかかりたい。
そういうの、ナシ☆
…それが意外にも新鮮な感覚でしたね。
そんな体験(心の状態)も、たまには
あったんですけどねぇ。。。 (苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/1036b02c1d50fda3e79ce0c8e6f72b60.jpg)
よく見えぬ 暮らしとなりて 3日目も
カーペンターズばかり 聴き入る
目玉を動かすと痛い、という状態が
数日続いたんです。
そういう時の自分自身にピッタリくる音楽って
あるんですよねー。
ちなみに、
ものを見る、っていうか、
起きているとき、目を開けている間じゅう、
目玉って、無意識に動かしているんですね。
これは大きな発見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/8d528879f28a5a31a60c34ea11c14043.jpg)
これまで、いろんな状況におかれ、
いろんな体験をして、
いろんなこと思い…、
それらを、‘自分なりに’短歌でも俳句でも
なんでも良いから
ピッタリと そのまんま表せると、
辛いことや 困ったことなんかも、
‘それなりに’納まってくれるんですよね。
でも、誰にも言えないときってありますよね。
後で思うと大した事でもなかったり・・・。
強がりたいのかもしれないのですが
そんな時、心のもやもやを吐き出すことの出来るもの
何でもいいんですけど、あるのっていいですね。
昔、牛の飼育をやっていた頃なんてね、
立っている牛のお腹に、
背中で もたれかかると
(これ、じんわりと あったかいんですよ)
牛は、「どうしたの?」なんて
そっと舐めてくれる。
心の会話して
「牛の方が、人間より、
よっぽど心が通じ合える…」
なぁんて、
さらにまた涙ながしたり――。
そんなこともありましたね。