minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

懐かしい奄美

2006年09月27日 | 
 昨日「ビッグダディ」というTV朝日の特番を観た。男女8人の子供を抱えてお父さん一人が山形から奄美大島へ移住するドキュメント。貧乏生活の中で兄弟みんな力を合わせてお父さんを助けながら学校生活を送っていた。こういうお話にめっぽう弱い私。すぐに感動して一人で涙ぼろぼろ...。

 奄美大島も懐かしかった。3年前だったかな、「8月踊り」を見学に行って息子と3人で村をはしごしたっけ。よそから来た人にも暖かくお酒やご馳走をふるまってくれ、断る術を知らない利樹はべろべろに酔っぱらって踊っていた(苦笑)。本当に昔の日本がそのまま置いてきぼりになったような島。沖縄と少ししか離れていないのに、まったく違う情緒なんだ、と驚いた。おばあちゃんが「あんたたち、どっから来なさった?」「東京です。」「へ~、そりゃ、遠くからだね。また来年も来なさいよ。」「はい・・・」8月踊りや唄、太鼓をまとめてしきるのはみんなじいちゃん、ばあちゃんたち。若者たちは彼らに素直に教えを受けながら踊っていた。ここのお年寄りはみんな元気で格好良かったな。

 奄美の島唄のみずきちゃんや中(あたり)君のサポートをしていた事があって、あの頃は自分の中で奄美ブームだったけど、すっかりご無沙汰しています。またいつか8月踊りの季節に行きたいなあ...。