中学の頃からの憧れのサックス奏者、渡辺貞夫さんのライブに行って来た。なんと、ワガン・ンジャエ・ローズ(per)の友人でもある、ジャセ・ニャンの歌も聴けていろいろと勉強になりました。
ライブ終了後にmingaのCDを渡す為に残って、貞夫さんにご挨拶。きちんとお話するのは初めてなのでいささか緊張。まるで女学生に戻ったように・・・(苦笑)。mingaの新譜を渡すと
貞夫さん「このCDの中にパーカッション、何人いるの?」
私「5人入ってます。ドラムはいないんですが。」
貞夫さん「うん、うん。ドラムいない方がいいよね。」
そんな事言っちゃっていいんですかああああ?なんて思ったけど緊張のあまり殆ど口も聞けず・・・(汗)。
その足で、ウルガへ。利樹が林栄一氏のセッションで出演していたのだ。到着した時にはすでに演奏は終了していたが、林さんと帰りにペーパームーンへ寄って、またまたいろいろと深い話を聞かせてもらった。
私にとって、至福の一日でありました。
ライブ終了後にmingaのCDを渡す為に残って、貞夫さんにご挨拶。きちんとお話するのは初めてなのでいささか緊張。まるで女学生に戻ったように・・・(苦笑)。mingaの新譜を渡すと
貞夫さん「このCDの中にパーカッション、何人いるの?」
私「5人入ってます。ドラムはいないんですが。」
貞夫さん「うん、うん。ドラムいない方がいいよね。」
そんな事言っちゃっていいんですかああああ?なんて思ったけど緊張のあまり殆ど口も聞けず・・・(汗)。
その足で、ウルガへ。利樹が林栄一氏のセッションで出演していたのだ。到着した時にはすでに演奏は終了していたが、林さんと帰りにペーパームーンへ寄って、またまたいろいろと深い話を聞かせてもらった。
私にとって、至福の一日でありました。