今日のようにテレビで日本ハム戦を見るときやっぱりサッポロビールを
飲んで北海道日本ハムファイターズを応援しようと思って
男は黙ってサッポロビール というわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/b926a021ef0c032dfe9942663395667c.jpg)
普段は発泡酒ですが時々ビールも飲みます。
アテには(アテっていうのは関西だけなのだとか)ジャガイモ、ピーマン、厚切りハム
を塩、コショウ、カレー粉で炒めたものと厚揚げと小松菜を炊いたん。
「炊いたん」という言い方も他地域でも言うのでしょうか。
ビールはやはりグラスに入れて泡を立てないと旨くないので
割れると嫌なので普段は使わないのですが大阪近鉄バファローズのキャラクターであった
バフィのコップを使いました。
まぁコップもネタですが小松菜を炊いたんも器は何故かFDH・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/968beb67578e92248ae865d43f513724.jpg)
そう、福岡ダイエーホークスのFDH。
ホークスといえば先日写真を見ていたらこんなのも出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/40a56bd740faff98736279bbe535aa54.jpg)
黄色と黒のメガホンが叩かれており、虎マークも見えます。
そう、ホークス対タイガースの試合を見に行ったときのもの。
甲子園ですね。
しかしよくこんなユニフォームを持っているよなぁと今は
凄いと思いますがこの頃はあまり貴重にも思ってなかったと思います。
誰に借りたかここでは書きません。
ビールと2品だけでは物足りなかったので後から鳥肉を焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/1760d74be74633febbd3f09e5652001e.jpg)
面倒くさいのでビニール袋に肉を入れて塩、コショウしてから粉チーズを入れてまぶし、
小麦粉を入れてさらにまぶし卵を入れて揉んで大目のオリーブオイルでフライパンでじっくり焼くと
カリッとして旨い。パサパサしがちの安い鳥の胸肉もカツのイメージがありますが
こうするとけっこうジューシーに仕上がりお勧めです。
この肉以外は家族と食べるときに多めに作っておいてあったもので、
一人のときの晩御飯は面倒くさがりの私はこんなモン。
飲んで北海道日本ハムファイターズを応援しようと思って
男は黙ってサッポロビール というわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/b926a021ef0c032dfe9942663395667c.jpg)
普段は発泡酒ですが時々ビールも飲みます。
アテには(アテっていうのは関西だけなのだとか)ジャガイモ、ピーマン、厚切りハム
を塩、コショウ、カレー粉で炒めたものと厚揚げと小松菜を炊いたん。
「炊いたん」という言い方も他地域でも言うのでしょうか。
ビールはやはりグラスに入れて泡を立てないと旨くないので
割れると嫌なので普段は使わないのですが大阪近鉄バファローズのキャラクターであった
バフィのコップを使いました。
まぁコップもネタですが小松菜を炊いたんも器は何故かFDH・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/968beb67578e92248ae865d43f513724.jpg)
そう、福岡ダイエーホークスのFDH。
ホークスといえば先日写真を見ていたらこんなのも出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/40a56bd740faff98736279bbe535aa54.jpg)
黄色と黒のメガホンが叩かれており、虎マークも見えます。
そう、ホークス対タイガースの試合を見に行ったときのもの。
甲子園ですね。
しかしよくこんなユニフォームを持っているよなぁと今は
凄いと思いますがこの頃はあまり貴重にも思ってなかったと思います。
誰に借りたかここでは書きません。
ビールと2品だけでは物足りなかったので後から鳥肉を焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/1760d74be74633febbd3f09e5652001e.jpg)
面倒くさいのでビニール袋に肉を入れて塩、コショウしてから粉チーズを入れてまぶし、
小麦粉を入れてさらにまぶし卵を入れて揉んで大目のオリーブオイルでフライパンでじっくり焼くと
カリッとして旨い。パサパサしがちの安い鳥の胸肉もカツのイメージがありますが
こうするとけっこうジューシーに仕上がりお勧めです。
この肉以外は家族と食べるときに多めに作っておいてあったもので、
一人のときの晩御飯は面倒くさがりの私はこんなモン。