11日は長居球技場に行きました。
あんなに報道されていたワールドカップ ブラジルアジア3次予選
タジキスタン代表戦を見に行きました。
2014年に行われるワールドカップに出るための予選です。
いつから言い始めたのか SAMURAI BLUEと言うようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/5e9c304cfbd04c38bae4a48bc890b70e.jpg)
サッカー日本代表のユニフォームを着ていない人はいないのでないか?
と思うくらい本当にほとんどの人が青い色を着てます。
これだけ見ても経済効果が高いでしょう。
今はプロが着ているものと同じ仕様のオーセンティックというものが
売っていますが、以前はありませんでした。
ちょっと感動するシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/a4386fa81f8f92d91331c318c1416fcd.jpg)
この幕の下に入ったことがありますが、もちろん下の人は前が見えなくなるので
遠くから見るとけっとう「おおっ!」と思いますが下にいるとただ布が上に
送っていくだけなのであまり面白くはありません。
これは2005年にセレッソを見たときのものですが、こんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/88a7fdf7ba82d36b2511df114d1edbe6.jpg)
君が代はトイレの神様が歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/fa714bcd4ef1c3160a8b397f1152490c.jpg)
トイレの神様も歌ってほしかったなぁ・・・・。
飲みながらでしたし、チケットを取ってくれたTaさんの
知人の方が頭がいいのかメチャメチャ口が回る人だったので
わいわいと楽しいサッカー観戦になりました。
野球か?というくらいに8点も点が入り大盛り上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/3e49cc80df7be82327a47f95990aab1f.jpg)
夜中ですからこんな感じの京セラドームですが、今の自転車に乗って
初めて警察官に職質を受けました。
前のライトもテールランプも点けていましたが。
けど、近づいて私を「あ、おっさんやな」と思ったかどうかわかりませんが
近づいたら「お帰りですか?」と言われたので「いえ、ドームに席取りに・・」
って話したら何もチェックすることなくスルーでした。
しかし自転車に反応してくれて「色々付いてるんですねぇ」
液晶メーターやライトなどを見て言われたので「電動なんですよ」と答えました。
「え、これがスポーツタイプですか!」興味を持ってくれたので「一度よかったら
乗ってみてください」と言ったのですが「制服ですから・・・」という答え。
いつもの調子で「いえいえ、ぜひ乗ってみてください」と言ったら
警官さんは「制服じゃなかったらなぁ」と笑ってました。
野球場でもらったお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/74f79b1a806d35097588dce8d6c8754e.jpg)
北海道から初めて関西に応援に来た方が、会った事もない私に
下さいました。
ちょっと感動です。こんなチョコレートあるんですね。
裏山です(羨ましいってことです)。
関西では阪神タイガースのマークが入ったごま油があるくらい
いろんな商品がありますが、北海道ではいろんな製品が
あるんでしょうね。
こっちは福岡に遠征に行った方のお土産です。
チロリアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/32152a53bd8ce16e1270669b5ff75809.jpg)
チロリアンって昔にテレビでCMをやっていて「チローリアーン♪」と
フルで歌えるくらい有名ですが今でもお菓子があるんですね。
中はグリコのコロンというお菓子のようです。
さて、今年の最終戦は夜でしたから試合後の反省会はありませんでしたが、
ちょっとだけ飲みにいきました。
大正駅から本町方向の友人Kuさんと歩いて話しながら帰り、
愛車で夜の道を走りました。
しかし野球もサッカーもライブが1番!
あんなに報道されていたワールドカップ ブラジルアジア3次予選
タジキスタン代表戦を見に行きました。
2014年に行われるワールドカップに出るための予選です。
いつから言い始めたのか SAMURAI BLUEと言うようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/5e9c304cfbd04c38bae4a48bc890b70e.jpg)
サッカー日本代表のユニフォームを着ていない人はいないのでないか?
と思うくらい本当にほとんどの人が青い色を着てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/7d0eaaeb8c627c3b8c880384a2aa4cc4.jpg)
今はプロが着ているものと同じ仕様のオーセンティックというものが
売っていますが、以前はありませんでした。
ちょっと感動するシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/a4386fa81f8f92d91331c318c1416fcd.jpg)
この幕の下に入ったことがありますが、もちろん下の人は前が見えなくなるので
遠くから見るとけっとう「おおっ!」と思いますが下にいるとただ布が上に
送っていくだけなのであまり面白くはありません。
これは2005年にセレッソを見たときのものですが、こんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/88a7fdf7ba82d36b2511df114d1edbe6.jpg)
君が代はトイレの神様が歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/fa714bcd4ef1c3160a8b397f1152490c.jpg)
トイレの神様も歌ってほしかったなぁ・・・・。
飲みながらでしたし、チケットを取ってくれたTaさんの
知人の方が頭がいいのかメチャメチャ口が回る人だったので
わいわいと楽しいサッカー観戦になりました。
野球か?というくらいに8点も点が入り大盛り上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/3e49cc80df7be82327a47f95990aab1f.jpg)
夜中ですからこんな感じの京セラドームですが、今の自転車に乗って
初めて警察官に職質を受けました。
前のライトもテールランプも点けていましたが。
けど、近づいて私を「あ、おっさんやな」と思ったかどうかわかりませんが
近づいたら「お帰りですか?」と言われたので「いえ、ドームに席取りに・・」
って話したら何もチェックすることなくスルーでした。
しかし自転車に反応してくれて「色々付いてるんですねぇ」
液晶メーターやライトなどを見て言われたので「電動なんですよ」と答えました。
「え、これがスポーツタイプですか!」興味を持ってくれたので「一度よかったら
乗ってみてください」と言ったのですが「制服ですから・・・」という答え。
いつもの調子で「いえいえ、ぜひ乗ってみてください」と言ったら
警官さんは「制服じゃなかったらなぁ」と笑ってました。
野球場でもらったお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/74f79b1a806d35097588dce8d6c8754e.jpg)
北海道から初めて関西に応援に来た方が、会った事もない私に
下さいました。
ちょっと感動です。こんなチョコレートあるんですね。
裏山です(羨ましいってことです)。
関西では阪神タイガースのマークが入ったごま油があるくらい
いろんな商品がありますが、北海道ではいろんな製品が
あるんでしょうね。
こっちは福岡に遠征に行った方のお土産です。
チロリアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/32152a53bd8ce16e1270669b5ff75809.jpg)
チロリアンって昔にテレビでCMをやっていて「チローリアーン♪」と
フルで歌えるくらい有名ですが今でもお菓子があるんですね。
中はグリコのコロンというお菓子のようです。
さて、今年の最終戦は夜でしたから試合後の反省会はありませんでしたが、
ちょっとだけ飲みにいきました。
大正駅から本町方向の友人Kuさんと歩いて話しながら帰り、
愛車で夜の道を走りました。
しかし野球もサッカーもライブが1番!