蒸す前の画像です

豚のミンチに玉ねぎのみじん切り、レンコンのあらみじん、枝豆、片栗粉、ショウガ
を入れて練ります。
普通のシュウマイの皮を経て半分にきり、さらにそれを2,3ミリに切り、それをボウルに入れて肉だねを適当に丸めて蒸しました。
というより、レンジてチンしてしまいました。
本当は蒸そうと思ったのですが出掛ける用事が出来たのでチンしてしまいました。

お皿は昔買った三菱フライパンレンジについていたフライパンを使いました。
今回は具にレンコンを使いましたが歯応えがあってなかなか美味しかったです。
包まないシュウマイなので手軽で良かったです。
あとは作りおきお総菜で食べました。
やっぱり出来上がりを買うより数倍美味しかったです。

豚のミンチに玉ねぎのみじん切り、レンコンのあらみじん、枝豆、片栗粉、ショウガ
を入れて練ります。
普通のシュウマイの皮を経て半分にきり、さらにそれを2,3ミリに切り、それをボウルに入れて肉だねを適当に丸めて蒸しました。
というより、レンジてチンしてしまいました。
本当は蒸そうと思ったのですが出掛ける用事が出来たのでチンしてしまいました。

お皿は昔買った三菱フライパンレンジについていたフライパンを使いました。
今回は具にレンコンを使いましたが歯応えがあってなかなか美味しかったです。
包まないシュウマイなので手軽で良かったです。
あとは作りおきお総菜で食べました。
やっぱり出来上がりを買うより数倍美味しかったです。