今日は眼科検診の日。
定期的に検査に行って、翼状片が進んでいないか診てもらいます。
そして、見え方チェックで左だけ視力が落ちてた。
なんかゴロゴロ感もあるのも、アレルギーのせいだって!
少し左の度を上げて、左右のバランスをとらないと違和感がある。
これで、二週間様子をみてみる。
こうすると近くが見えにくくなるので、今度は逆のパターンで二週間やってみる。
右の度を下げて左と合わせる。
どちらが自分の生活に合うか、テストを繰り返す。
こんな風に、わずかな調整も出来るようになったのはここ1年くらい。
ハードからソフトに変えて2年。
近年のコンタクトレンズは、
『酸素を通す』『長時間潤いを保つ』『黒目くっきり』『遠近両用』などとすごい!
これからもっと進化していくだろう。

写真はキャベツと林檎のサラダ
塩と「オリーブオイルレモン」で和えただけ
先日のイタリアフェアで買ったけど、もう残り少なくなってきた。
定期的に検査に行って、翼状片が進んでいないか診てもらいます。
そして、見え方チェックで左だけ視力が落ちてた。
なんかゴロゴロ感もあるのも、アレルギーのせいだって!
少し左の度を上げて、左右のバランスをとらないと違和感がある。
これで、二週間様子をみてみる。
こうすると近くが見えにくくなるので、今度は逆のパターンで二週間やってみる。
右の度を下げて左と合わせる。
どちらが自分の生活に合うか、テストを繰り返す。
こんな風に、わずかな調整も出来るようになったのはここ1年くらい。
ハードからソフトに変えて2年。
近年のコンタクトレンズは、
『酸素を通す』『長時間潤いを保つ』『黒目くっきり』『遠近両用』などとすごい!
これからもっと進化していくだろう。

写真はキャベツと林檎のサラダ
塩と「オリーブオイルレモン」で和えただけ
先日のイタリアフェアで買ったけど、もう残り少なくなってきた。