曇り空で絶好のドライブ日和。
山はちょっとだけ紅葉が始まってました。

さて、ここは吉和のウッドワン美術館。
収蔵品は日本画やマイセン磁器、アールヌーボーのガラスや薩摩焼などありました。
今は美人画名品展というのをやっていて、有名な上村松園、伊東深水の驚くほど繊細な絵を堪能できました。

でも、まずは温泉よ!
クヴェーレ吉和というところは、よくテレビで紹介されてますね。
女鹿平温泉、初めて行きました。
古代の大木をくりぬいた浴槽もあって、お湯もよかったしお肌つるつるになりました。
食事も併設のレストランで、「あわび茸」中心のきのこ御前というのを食べました。

最後にお茶したのは、カフェマイセン。
ここもカップやお皿がが素敵でしたよ!
全部が一か所にあって、ゆっくり見て回れるいいところでした。
山はちょっとだけ紅葉が始まってました。

さて、ここは吉和のウッドワン美術館。
収蔵品は日本画やマイセン磁器、アールヌーボーのガラスや薩摩焼などありました。
今は美人画名品展というのをやっていて、有名な上村松園、伊東深水の驚くほど繊細な絵を堪能できました。

でも、まずは温泉よ!
クヴェーレ吉和というところは、よくテレビで紹介されてますね。
女鹿平温泉、初めて行きました。
古代の大木をくりぬいた浴槽もあって、お湯もよかったしお肌つるつるになりました。
食事も併設のレストランで、「あわび茸」中心のきのこ御前というのを食べました。

最後にお茶したのは、カフェマイセン。
ここもカップやお皿がが素敵でしたよ!
全部が一か所にあって、ゆっくり見て回れるいいところでした。
