ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

シードル酒も無いのに

2019年02月13日 | お菓子&パン作り
アンデルセンのシードル・オ・ポンムを復習しました。

前日、0.4gのイーストと粉58gで水58gでポーリッシュ種を作っておいた。
朝、冷蔵庫から出しておいたのに、なかなか室温に戻らないから取りかかれないぞ!

さて、また問題が……シードル酒がない。
代わりに何を使うか。
甘いワインでもいいらしいが、辛口の白しかない。
仕方ないからホットワイン用を使う。
これはちょいと甘いし、、、しかも赤だ。

それに紅玉りんごを使うパンなのに、フジしかない。
全部代用品だが、なんとか復習しておきたい。
リンゴのプレザーブも作っておく。

こねる時間は30分、途中で休みながらでよい、と走り書きしてる。
色んな事を書いてる。
種を砕くようにとか、手首でなく指で押すとか、生地を破って混ぜ込むだの、、、、なんだコレ。
やり始めると、その時の情景を思い出してきた。
やはり何度もやってみる事が大切なんだ。

朝ドラのまんぷくみたいに、とにかくやってみる。

成型も面白い。
デカいドーナツみたいにして、ハサミでカットしてはリンゴを挟んで、真ん中でフタをする。
時間通りに出来上がりました。

コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ