ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

やっぱ広島じゃ割を初めて使う

2021年11月14日 | 日々のこと

何処へ行くのかも知らずにOK した日帰り旅行。

どうせ近場でしょ、とたかを括ってた。

まあ近場に間違いないが、まる1日中の盛りだくさんなスケジュール!

 

まず空港へ向かう。

すぐ近くの三景園の紅葉を見てから。

こんなに綺麗とは知らなかった。

 

そして空港内をぐるりとバスのまま端っこまで行く。

それも、普段は入れない滑走路の先まで。

全て自粛のこの時期、離発着する飛行機も少ない。

そこで働く方々が手が空いてる今だから出来る事を工夫して、こういう見学ができるようにしてくださったんだと思う。

防災センターを見たり、備蓄倉庫を見たり、盛りだくさんのスケジュール。

 

それから空港近くのカフェテリア「八天堂」へ移動しパン作り。

出来てると生地を丸めて形作る作業と、焼き上がったパンにクリームを詰める作業。

2個お持ち帰り。

 

そこから一路竹原へ。

町並みを歩き〜の、温泉につかり〜の、豪華な食事をし〜の、まるまる1日楽しみました。

今回のガイドの添乗員さんイチオシの、竹鶴のマッサンとリタさんのお話はとても良かった。

 

 

広島ブログ

やっぱ広島じゃ割は広島県が県内の旅行に出してる割引、県内旅行に補助金、買物に使える千円券のこと。今回は旅費補助金半額と買物券2枚いただき、すぐに空港内でお土産買うのに使いました。

 

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ