「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

恐るべし讃岐うどん~霞が関

2008年11月13日 | Slow Life
勤務場所から近い霞が関でうまい讃岐うどんがないか探してみると、実はすぐ近くにあることが判明。今日は久しぶりに天気も良いし、7,8分歩いて行ってみることにした。

金融庁も入る新しい瀟洒なビル、霞が関コモンゲートに、「丸亀製麺」がある。一時期流行したセルフスタイルのうどん店で、昼時は行列ができる。12時半ご行ったら30,40人並んでいたが、回転が速いので、7,8分並んで店に入れる感じ。

入ったところで、かま揚げ、ぶっかけなどのうどんの種類を選び、目の前で揚げている揚げたてのてんぷらをトッピングし、いなりやおにぎりをお好みで選んでチェック。会計後には、お茶やショウガ、揚げかすなどをお好みで載せるスタイル。なかなか無駄がないスムーズな導線である。

ようやく席について一口食うと、なかなか腰があってうまい。「すみた」には及ばないが、はなまるうどんより歯ごたえがあってGOOD。

しかも、いろいろトッピングしても、霞が関で600-700円で食えるのは安い。うーん、これから使いたい店である。