秋の山梨ドライブ。青空のもとを精進湖畔から河口湖へ。
途中、道の駅「なるさわ」は、朝8時半からスゴイ混雑。大型バスも泊まっているけど、みんな朝からなにをやってるんだろう???確かに、富士山博物館や温泉もあり、楽しめるスポットではあるけど、こんな朝早くからとは…。
対象的に、河口湖畔の静かなエリアにある道の駅「かつやま」は、こじんまり。道の駅の目の前に広がる湖畔の芝生が気持よい。子供や犬を遊ばせてのんびりするのに良さそう。
河口湖大橋に近づくにつれ、段々街並みも賑やかになるが、我々は町の中心から離れるように、大橋を渡ったたもとの「農の駅」JA物産館(http://www.tyokubaisyo.com/chiki/hokurikusinnetu/yamanasi/lightbox/ja-minorinoeki.html)へ。お目当ては、「アド街」でも紹介された、焼きトウモロコシ味のソフトクリーム。
お味の方は・・・期待以上に美味しかったです!コーンフレークの上にコーンアイス、更にその上に、焼きトウモロコシの粒が載っているというなかなか凝ったアイスですが、トウモロコシの粒がアイスクリームよりも甘い!!この時期は、恵味(めぐみ)という特に甘い品種のようなので、思わず朝どりらしいトウモロコシを、家に買って帰りました。(レンジでチンして食べたら美味しかった!)
その後は、北岸の大石公園近くにある、自家製自然酵母パンのお店Lake Bake(http://www.lakebake.com/)へ。見るからにおしゃれで、湖越しに富士山を望む絵になる佇まい。駐車場にも高級車が並び、近隣の別荘族が買いに来るのでしょうか・・・。ちょっとそういうお店は縁遠いかなー、パンの単価も安くないしなーと思いましたが、後ほど食べたらどれもおいしかったです。