![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/4fe74c1b368671b7a1024e7b0a5408f5.jpg)
読谷村と嘉手納町の間を流れる比謝川の河口近く、読谷村側のビーチが渡久地の浜。1945年4月1日に米軍が上陸した地点の南端に当たり、河口近くの公園には、そのときの様子を表した碑が立っている。そういう意味では、沖縄戦と戦後の沖縄はこの地点から始まったといえる。
今の渡久地の浜は、整備された公園になっており、バーベキュー場があったり、自然の岩があるのどかな海岸。
4月の終わりの休日には、往時の様子が想像つかないほどのどかな時間が流れ、親子連れやカップルが日向ぼっこしたり、水遊びしていた。平和な春の休日。
合掌。
今の渡久地の浜は、整備された公園になっており、バーベキュー場があったり、自然の岩があるのどかな海岸。
4月の終わりの休日には、往時の様子が想像つかないほどのどかな時間が流れ、親子連れやカップルが日向ぼっこしたり、水遊びしていた。平和な春の休日。
合掌。