福井市街を走るときは路面電車、郊外に行くと田んぼの中を走るローカル線、しかも車両は超レトロなものから、最新型のトラムまで様々、という福井鉄道に乗ってみました。最新型は、ホームと車両の段差もなく、窓も広くて大きいので、乗るのも快適。見ている方も、オレンジ色のスタイリッシュな形が目立ちます。
乗り継いだ車両は、一転してレトロなものでした。車内はともかく、乗降口の段差が、ベビーカーを押す立場からすると大変不便で危ないものでした。あれじゃあ、お年寄りや妊婦さんは乗れないでしょうね。
福井市内から終点の越前武生まで約1時間、390円ですが、土日は一日乗り放題で500円というフリー切符もあります。普段車で移動してしまいますが、たまには公共交通で小さな旅もいいものです。電車好きの2歳の息子も大喜びでした。