【週刊】企業理念

こちらへ。「企業理念と戦略の図解」 https://note.com/missionstatement

Vol.59 BOSCH

2006-05-27 | Weblog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Vol.59 BOSCH さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 明日から、ドイツで開催される展示会に
 参加してきます。

 今話題のドイツ。

 そこで、「ドイツ」と「企業理念」をキーワードに
 検索したところ BOSCH さまに出会いました。 

 そんなご縁で今回は、BOSCHさま 
 の企業理念をのぞかせて頂きました。


━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━


 「信用を失うくらいならむしろ金を失ったほうがよい」

 
 (出所http://www.bosch.co.jp/jp/world/quality/index.html 2006/05/27)


━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━


【企業理念育成のヒント】


 ■創業精神の継承

  創業者ロバート・ボッシュは、

 「私はいつも、信用を失うくらいならむしろ金を失ったほうがよい、
  という原則に従って行動して来ました。
  約束を守ること、自分の製品と名誉をかけた自分の言葉の価値を信じる
  ことが、私にとっては一時的な利益より常に優先していたのです。」
 
  という言葉を遺している。


  これは、

  ●品質基準に関して絶対に妥協しない、
  ●時代遅れの技術は提供しない、
  ●不正な価格は設定しない、
  ●守れない約束はしない


  という創業者の信念を背景としているそうです。



  飽くなきまでの品質向上に対する取り組みは、
  ボッシュ社の歴史と文化に深く埋め込まれている。


  創業者の精神が継承されている企業である。

   


 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★
         
   【わが社では、創業の精神が継承されているだろうか?】

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿