縦並び社会・格差の現場から 年金移民[毎日新聞]
総務省の04年全国消費実態調査によると、主な収入が年金という夫婦2人世帯では、1カ月の平均消費支出額は約25万7000円。経済的にゆとりのある老後を送るためには、月に約37万9000円は必要(生命保険文化センター「生活保障に関する調査」)というデータもある。一方、夫婦2人で国民年金に40年間加入した場合、年金は月約13万2000円にとどまる。
☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:
年明け早々に暗い話題ですみません。
給料の基本給が下がり=将来もらえる年金計算の元が小さくなる ので、最近漠然と
将来への不安が募ってきている私には、非常にタイムリーな話題だったので
年金で日本で生活するのはきついので、物価の安い海外に生活拠点を移すという話。
ひと月13万円なんて、家賃払ったらほとんど残りませんよ~
社会保険庁って、我々の年金の財源を湯水のごとく使ってましたよね。
あれって、“使っちゃった~” で終わりなんでしたっけ?
真面目に今年は節約、貯蓄について考えたいです。