Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

将来への不安

2006-01-03 21:20:26 | 雑感・社会

縦並び社会・格差の現場から 年金移民[毎日新聞]
総務省の04年全国消費実態調査によると、主な収入が年金という夫婦2人世帯では、1カ月の平均消費支出額は約25万7000円。経済的にゆとりのある老後を送るためには、月に約37万9000円は必要(生命保険文化センター「生活保障に関する調査」)というデータもある。一方、夫婦2人で国民年金に40年間加入した場合、年金は月約13万2000円にとどまる。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

年明け早々に暗い話題ですみません。
給料の基本給が下がり=将来もらえる年金計算の元が小さくなる ので、最近漠然と
将来への不安が募ってきている私には、非常にタイムリーな話題だったので
年金で日本で生活するのはきついので、物価の安い海外に生活拠点を移すという話。
ひと月13万円なんて、家賃払ったらほとんど残りませんよ~

社会保険庁って、我々の年金の財源を湯水のごとく使ってましたよね。
あれって、“使っちゃった~” で終わりなんでしたっけ?
真面目に今年は節約、貯蓄について考えたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2006-01-03 12:31:58 | 雑感・スポーツ
お正月の楽しみは何といっても東京箱根間往復大学駅伝競走
高校選抜野球もそうなんですが、様々な人間模様が見られます。
大学は4年間しかないから、選手の層が厚いところだとなかなか出場するチャンスも
ないですしね。エントリーされていても直前にメンバーを変更されちゃったり
そして順調に走っていても何処でブレーキがかかるか分からない。
ひとつの『たすき』を10人でつないでいく ― 毎年手に汗握りながらTV観戦しています。

それにしても他のスポーツの解説やアナウンサーもこれくらい落ち着いた感じで、
進行してくれたらもっとTV観戦するんですがね。。。
何だか最近のスポーツ放映番組って、バラエティのようで薄っぺらですよね。
いっそのこと音なしの方がいいかもって思うこともあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い記事見っけ

2006-01-03 12:11:10 | カン・ドンウォン
年末に見つけた記事なのですが、仕事で疲れて全然アップするのが出来ませんでした。
このCFの動画を持っているので、どうにか載せたいなあ~と思ったのですが
スキルがなくって取り敢えず画像だけ。。。

カン・ドンウォンと `うどん一杯`に縛られた感動 [ パイメディア 2005.12.28 ]
2000年路頭でスカウトされ、CFモデルとして活動を始めたカン・ドンウォンはネスカフェ,
LG サイアン, CJ39ショッピング, KTF などの CFに出演したが彼を憶える人々は
少なかった。

2年間無名時代を経った彼は 2002年北海道・札幌を背景にした CJのが素うどんのCFを通じて顔が知られ、MBC ミニシリーズ「威風堂々の彼女」の主演ミン・ジフン役にキャスティングされる幸運を得た。 続きの訳はこちらをどうぞ
クリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンちゃんの新しいCM

2006-01-03 00:59:47 | カン・ドンウォン
Basichouseの契約が切れて次はどこか
な~と思っていたら、何と日本の企業
だったんですね
今度からSharp Koreaの
HPをまめに
チェックしなきゃ




それにしてもドンちゃん、
またまたやってくれましたね
しっとりとした感じのCFで早くもマークの私
Adieuって永遠の別れの意味での『さようなら』
電子辞書で意味を知って涙するドンちゃん。。。
あまりに綺麗で、しばらく何回も繰り返し
見てしまいそうです。

SharpのCMはこちら⇒
Adieu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2006-01-03 00:14:52 | お出かけ
明けましておめでとうございます。
伊丹空港からの最終便で東京に戻って参りました
例年だと3日か4日に戻ってくるので、誰がいつ年賀状をくれたのかよく分からない
のですが、初めて2日に帰京したので今年はきっちり整理出来そうです。
例年子供の写真だけという友人が多かったのですが、今年は何故か揃いも揃って
家族全員の写真でした。お陰で友人らの子供成長はもちろんのこと、友人らの様子も
分かって良かったです。意外と皆変わっていなかったな~

今年は京都・下鴨神社に初詣に行きました

縁結びの神社のようで、真剣に拝んで来ました。
下は鴨川です。もう少し上流になると賀茂川なんですよね、確か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする