二日目のハイキングはいよいよカヤの平です。
北ドブ湿原を目指して歩きます。
今年はキノコの豊作。
あちこちで見かけます。
すでに紅葉は始まっています。
足元にも注目。
見上げると。
この日は私達グループだけしか歩いている人はいませんでした。
貸し切り状態です。先行く仲間。
ブナ林の道はまだまだ続きます。
空はあいにく曇り空。でも木々の色合いに癒されます。
どんどん歩いて行きます。
北ドブ湿原に到着です。
湿原の中の木道を歩いて行きます。
夏場は湿原に高山植物が咲き乱れているそうですが、今は草紅葉の状態。
湿原の向こうには林が見えます。
まるで絵のような風景です。
歩いて行くと東屋があり、そこで昼食。
昨日作ったおにぎりや今朝のパンの残りを食べました。
ガイドさんがおいしいコーヒーも淹れてくれました。
後は引き返します。天気も少し怪しくなってました。
足元の今年芽生えたばかりの植物も紅葉しています。
夏場は湿原の植物が素晴らしいのでしょうが、秋は秋で紅葉が素晴らしかったです。
他に観光客がおらず、自分達だけの貸し切り状態の自然でした。
南どぶ湿原も近くにあり、行きかけたのですが足元が悪く、雨もパラついてきたので中止。
早いめに次の宿泊ホテルへと向かいました。
北ドブ湿原を目指して歩きます。
今年はキノコの豊作。
あちこちで見かけます。
すでに紅葉は始まっています。
足元にも注目。
見上げると。
この日は私達グループだけしか歩いている人はいませんでした。
貸し切り状態です。先行く仲間。
ブナ林の道はまだまだ続きます。
空はあいにく曇り空。でも木々の色合いに癒されます。
どんどん歩いて行きます。
北ドブ湿原に到着です。
湿原の中の木道を歩いて行きます。
夏場は湿原に高山植物が咲き乱れているそうですが、今は草紅葉の状態。
湿原の向こうには林が見えます。
まるで絵のような風景です。
歩いて行くと東屋があり、そこで昼食。
昨日作ったおにぎりや今朝のパンの残りを食べました。
ガイドさんがおいしいコーヒーも淹れてくれました。
後は引き返します。天気も少し怪しくなってました。
足元の今年芽生えたばかりの植物も紅葉しています。
夏場は湿原の植物が素晴らしいのでしょうが、秋は秋で紅葉が素晴らしかったです。
他に観光客がおらず、自分達だけの貸し切り状態の自然でした。
南どぶ湿原も近くにあり、行きかけたのですが足元が悪く、雨もパラついてきたので中止。
早いめに次の宿泊ホテルへと向かいました。