家庭園芸の講座、今年は終了で次回は来年です。
ちょっと休めるのでホッとしてます。
最後の講義はクリスマスの寄せ植えがテーマで、各自一つ作りました。
持って帰った寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/ce25564313fdd0ec33276343fa20a3dd.jpg)
知っていたこと、知らなかったこと、先生から色々とお話を伺いました。
午後からは圃場で今年最後の収穫・農作業です。
私達の班で収穫したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/8131fe2526cbb73cf5520c8b7ca93d7e.jpg)
その内、私の分け前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/fa407833658062254eccd63c3a34b9f7.jpg)
右から大根、蕪、カリフラワー、ミニ白菜(上から見たところ)、ザルに入れてあるのはほうれん草と手摘みブロッコリー、菜花。
家庭園芸科、楽しいのですがちょっと疲れました。
来年度はシニアの学校には行かず、1年お休みする予定です。
ちょっと休めるのでホッとしてます。
最後の講義はクリスマスの寄せ植えがテーマで、各自一つ作りました。
持って帰った寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/ce25564313fdd0ec33276343fa20a3dd.jpg)
知っていたこと、知らなかったこと、先生から色々とお話を伺いました。
午後からは圃場で今年最後の収穫・農作業です。
私達の班で収穫したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/8131fe2526cbb73cf5520c8b7ca93d7e.jpg)
その内、私の分け前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/fa407833658062254eccd63c3a34b9f7.jpg)
右から大根、蕪、カリフラワー、ミニ白菜(上から見たところ)、ザルに入れてあるのはほうれん草と手摘みブロッコリー、菜花。
家庭園芸科、楽しいのですがちょっと疲れました。
来年度はシニアの学校には行かず、1年お休みする予定です。
持って帰るのも大変だったのでは?
お疲れ様でした。
お庭の草木の栽培の参考になる情報も得られましたか?
寄せ植えも同じ日に持ち帰りだったのですが、それはビニール袋に入れて持ち帰りました。
知識はたくさん得られました。
でも真剣にやれば手もかかりそう。
手抜きガーデニングは自分で工夫しないといけなさそう(笑)