カメラ教室の行事が修了式を残して終わり、やっと日常が戻ってきた感じ。
それで日常生活の記事です。
高知にいる友人が仕事で大阪に来たのでランチの約束をしました。
そこでカジュアルな普段着物を着て出掛けることに。
帯もお太鼓ではなく半幅帯です。
西陣の紬で、ネットで安く買ったアンサンブルなのですが、アンサンブルで着ると季節柄、色合い的に重く、何か別の羽織はないかと探し、絞りの羽織を羽織って見ました。
この羽織、母のものだった羽織です。
だから、よく言えばアンティークな雰囲気。
悪く言うと「昭和」を引きずっています。
この日、ポカポカ陽気だったので、これじゃマズイと思い、もっと軽めの着物をと思ったのですが時間がすでにありませんでした。
で、思い出したのが私が20代前半頃に作ってもらった綸子のサーモンピンクの羽織。
60代で着るのはどうかとも思いましたが春めいていて良いかと着ることにしました。
時間がなかったので帰宅してから写真を撮りました。
「なんだかなぁ」ですが、この日はこれでOKということにしました。
手持ちの着物は限られているので、それなりに着て行くしかありません。
話は変わって、最近みーちゃんの写真をアップしていなかったので久しぶりにアップです。
まずはワイルドなみーちゃん。
もう一つは下心がありそうなみーちゃんです。
みーちゃん、老いてますます元気です。
最後の写真はキューピーから届いた株主優待。
左上の「白湯スープの素」、家にあった野菜を使って作ってみましたが意外にイケました。
それで日常生活の記事です。
高知にいる友人が仕事で大阪に来たのでランチの約束をしました。
そこでカジュアルな普段着物を着て出掛けることに。
帯もお太鼓ではなく半幅帯です。
西陣の紬で、ネットで安く買ったアンサンブルなのですが、アンサンブルで着ると季節柄、色合い的に重く、何か別の羽織はないかと探し、絞りの羽織を羽織って見ました。
この羽織、母のものだった羽織です。
だから、よく言えばアンティークな雰囲気。
悪く言うと「昭和」を引きずっています。
この日、ポカポカ陽気だったので、これじゃマズイと思い、もっと軽めの着物をと思ったのですが時間がすでにありませんでした。
で、思い出したのが私が20代前半頃に作ってもらった綸子のサーモンピンクの羽織。
60代で着るのはどうかとも思いましたが春めいていて良いかと着ることにしました。
時間がなかったので帰宅してから写真を撮りました。
「なんだかなぁ」ですが、この日はこれでOKということにしました。
手持ちの着物は限られているので、それなりに着て行くしかありません。
話は変わって、最近みーちゃんの写真をアップしていなかったので久しぶりにアップです。
まずはワイルドなみーちゃん。
もう一つは下心がありそうなみーちゃんです。
みーちゃん、老いてますます元気です。
最後の写真はキューピーから届いた株主優待。
左上の「白湯スープの素」、家にあった野菜を使って作ってみましたが意外にイケました。