天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

コソボ独立宣言

2008-02-19 | 時事
コソボが独立宣言してしまいましたが、独立されたセルビアでは反発と緊張が高まってる模様。

コソボ独立反対、セルビア各地で暴動(読売新聞) - goo ニュース

(写真:セルビアの首都ベオグラードの街角 2008年1月撮影)

セルビアの首都、ベオグラードではアメリカ大使館や米系ハンバーガー店が襲われて打ち壊しに遭っているとのことだが、米系ハンバーガー店ってこれマクドナルドのことだよなぁ…ついこの間、ダブルバーガーのセット食べながら日本で留守番してるUSACOと携帯で話したりしたスラヴィア広場のマックも襲われたんだろうか…

コソボの独立を承認するかどうかについて、独立支持派のアメリカとEU、独立反対派のロシアとが対立しているが、
我が国では
「日本は伝統的にセルビアと良い関係にあり、一定の配慮をしなければならないが、一連の経緯にかんがみれば承認する方向だ」
と町村信孝官房長官が独立を承認する考えを示したとのこと。
「一定の配慮」をするとは言え、セルビアは日本にも裏切られたと怒るだろうし、対日感情も悪化するだろうなぁ…セルビア人の友人がいる僕としては悲しい。

コソボの独立についてネットで色々な見解や個人の意見を読んだが、よく目にしたのが
「この独立は日本で例えると日本中の在日韓国人・在日朝鮮人がいつの間にか京都に集結して、気が付くと日本から独立宣言されてしまったようなもの」
というもの。
かなり荒削りな例えだし、まあ実際はそんなに単純なものではないのだろうが、それでも身近な例えを出されると、国土それも民族の聖地を失うセルビア人の困惑と怒り、そして悲しみが少しだけでも理解できる気がする。

ともあれ、バルカン半島から遠く離れた極東の地で見守ることしか出来ない僕としては、人も風土も素晴らしいバルカンの地を平和に気ままに旅できる日が来ることを祈るばかりだ。
友の待つ彼の地に、どうぞ平穏が訪れますように…

小惑星探査機「はやぶさ」情報:提供 JAXA宇宙科学研究本部
天燈茶房TENDANCAFEは日本の小惑星探査機「はやぶさ」を応援しています

「はやぶさ2を実現させよう」勝手にキャンペーン
天燈茶房TENDANCAFEは「はやぶさ2を実現させよう」勝手にキャンペーンを応援しています

COUNTER from 07 NOV 2007