Miniatur Wunderland Hamburg
←その22:再びプラネタリウム・ハンブルグからの続き

ハンブルグ滞在最後の日の昼下がり、港の運河沿いの地区にやって来ました。
ここはクラシカルな赤レンガの海運倉庫が立ち並ぶ区画ですが、
現在は再開発され、倉庫街は人気の観光スポットになっています。


そんな赤レンガ倉庫の一つに、とんでもないものが入っています。
世界最大の鉄道模型レイアウトとジオラマが展示されている
ミニチュアワンダーランド(Miniatur Wunderland Hamburg)です!
…外観は古めかしく重厚な倉庫そのものなんですが、
「とにかく凄い!」 と評判の超巨大鉄道模型ワールドなのだとか。
鉄道大好き、模型にも興味がある僕としては、これは是非見ておきたいですね。
でも、ワンダーランドに潜入する前に先ずは腹ごしらえ(笑)
まだお昼ごはん食べてなかったんだよね~

という訳で、ミニチュアワンダーランドの赤レンガ倉庫の前にあるオープンカフェに陣取ります。
例によってカリーヴルストをメインに、
港街ハンブルグらしく新鮮な魚を使ったフィッシュバーガーとノンアルコールビールをいただきま~す!
→その24:ミニチュアワンダーランドPart2に続く