天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

【速報版】クルーズトレイン 「ななつ星 in 九州」ファーストラン!一番列車が未明の熊本駅に到着

2013-10-18 | 鉄道

JR九州のクルーズトレイン 「ななつ星 in 九州」が遂にデビュー!
乗客を乗せてのファーストランとなる一番列車が、10月15日から3泊4日コースで九州を周遊しています。
その「ななつ星」一番列車がつい先程の今朝午前3時半過ぎ、夜明け前の熊本駅に到着しました!
「ななつ星」の熊本県内初走行の様子を、熊本駅まで見に行ってきました。

「ななつ星 in 九州」は鹿児島本線八代方面から熊本駅に午前3時38分に到着、機回し(機関車の連結位置変更)を行ってから、午前4時17分に進行方向を変えて豊肥本線阿蘇方面に向けて出発していきます。
この間、およそ40分間の「ななつ星」一番列車の熊本駅滞在の一部始終を、熊本駅に隣接した駐車場から見守りました。
今朝は平日の夜明け前にもかかわらず十人ほどの見物客が集まっており、また地元熊本のローカルテレビ局も取材を行っていて、「ななつ星」の注目度の高さが伺えました。



寝静まっている車内を気遣うように、慎重に何度も一時停車を繰り返しての機関車の連結作業が印象的でした。
おそらく「ななつ星」の乗客は、夜明け前に熊本駅でこんな作業が行われたことにも全く気付かず、朝食会場の阿蘇駅到着までぐっすりと眠ることが出来たでしょう。

さて、いよいよ日本初のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」が走り始めました。
日本の鉄道のみならず“旅” そのものの概念と文化を書き換える列車が、九州を駆け巡り始めたのです。
これから先、生まれたばかりの「ななつ星」はどのように九州の地に根付き、新しい旅の歴史が創られる様子を見せてくれるのでしょうか…?
新しい旅の始まりに、僕は胸がときめいています。そして…
「僕もこの列車に乗るぞ!いつか必ず、ななつ星に乗るんだ…!!」 でも、いつかなんて待っていられないよね?(笑)

という訳で、
来年早々に乗車申し込みの受付が始まる「ななつ星 in 九州」第四期(平成26年7月~9月出発分)の旅に、
僕も申し込みます!

とは言え、毎回申し込みが殺到してなかなか予約が取れないという「ななつ星」、どうなるかはまだ分からないのですが…
願わくば来年中に、我が天燈茶房で「ななつ星 in 九州」の旅路をレポート出来たら幸いです。