goo blog サービス終了のお知らせ 

天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

クルーズトレイン「ななつ星in九州」が深夜の肥薩おれんじ鉄道を走った!

2015-09-11 | 鉄道

今日(平成27年9月11日)の夜明け前の、肥薩おれんじ鉄道肥後高田駅。
闇の向こうから突然現れた、煌々とヘッドライトを輝かせた列車…





なんと!JR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」です!!
「ななつ星」が未明の肥後高田駅を通過して行きました!!

「ななつ星」は毎週木曜日の夜に鹿児島を出発して、肥薩線の吉松・人吉を経由して熊本県入りしますが、現在肥薩線が一部区間で台風15号の影響による土砂流入が発生して運転見合わせとなっており、急遽肥薩おれんじ鉄道線を迂回して運行されたようです。

…そして奇しくも昨夜、来年春から「ななつ星」が肥薩おれんじ鉄道への乗り入れ運転を開始することがJR九州と肥薩おれんじ鉄道から正式に発表されました。
災害対応の深夜の緊急迂回運転という思わぬ形で肥薩おれんじ鉄道乗り入れを一足早く果たしてしまった「ななつ星」ですが、来年春からは日没時間帯に合わせて夕刻から夜にかけて肥薩おれんじ鉄道を走るダイヤが組まれたようです。

不知火海の美しい海岸線をゆく「ななつ星」の車窓から眺める海の夕陽は、本当に最高でしょうねぇ…

ちなみに、来年春からの新ダイヤでは肥薩おれんじ鉄道線通過後に阿蘇駅での朝食までの約8時間もの間、「ななつ星」は熊本県内の八代駅~阿蘇駅の区間のどこかで時間調整をするようなダイヤ設定になっているのですが…
ひょっとして、待避線があって長時間停車可能などこかの駅で延々停まったりするのでしょうかね…?
それが可能な駅って…えっひょっとしてうちの最寄りの有佐駅とか?さて、どうなりますことやら。
詳細なダイヤが明らかになるのが楽しみだ!