goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

女子供立ち入るべからず

2011-11-13 16:35:09 | ラーメン
本日は亀戸・中本で北極を食した。この不景気にも関わらず、店内は立ち待ち状態で大繁盛している。まことに結構なことだと思う。客は僕のような辛いラーメンを食べにきた者と、あとは女子供。後方から眺めていたらこれひどいのなんの。ラーメン一杯に1時間近くかかってる。辛いから食べられな~い、じゃあねえんだって。食べられねえなら席立って外に出ろよ。後方に待ってる奴たくさんいるの見えるだろうよ。こういうのはオフィス街のランチでも目障りだ。せっかく注文したんだからとそこに居座ること民主党のごとくである。民主党に例えるのは不適か。まあ、どっちも世間の嫌われ者だからこれでいいや。

とにかく、料理屋なんてのは空間を借りて、食材を購入して、従業員を雇い、適価で、たくさんの客に食わせるのが商売だ。客は多けりゃ多いほど儲かる。逆に居座り女が空間を占拠することによって、他の客がその女分のー儲けを店に払わなきゃいけない事態も考えられるってこと。要は、居座り女が儲けさせてくれないので他の客からより儲けよう、つまりは価格を上げようってことをする。オフィス街のランチはこうして適正価格を見失い、やがては空間を占拠されないお弁当販売が主流となる。居座り女・馬鹿女はこれをしらないから、最近はお弁当派が増えたねぇ~そうだよね~、なんてくだらないことをぬかしやがる。てめえ等がしでかしたんだろ!この馬鹿女共よ。こうして食い物屋は店をたたみ、雇われていたパート・アルバイトはその稼ぎを失う。社会構造の一番層の厚いところに金が回らないのだから、この世はますます不景気になってゆく。わかるか馬鹿女共?ん、返事は?
同様の事例に、団地・住宅街近辺の食堂・レストラン・喫茶店等の崩壊がある。馬鹿女共は相変わらずだが、この事例には馬鹿ガキが登場してくるからさらに質が悪い。喫茶店、コーヒー1杯で、所謂ママ友が3時間も居座るなんてたいそう迷惑な話だ。クソガキがここで騒ぐから店はさらに迷惑を被ることになる。やがて店は廃業を余儀なくされ上段と同様の展開をみることとなる。

「不景気の原因は馬鹿女共にある」

まだまだ書きたいことは山ほどあるけど、今日はこの辺で止しておく。馬鹿女共はよく読んで反省するように。

2011/11/13 16:36 菊川 LYNX

11月12日(土)のつぶやき

2011-11-13 01:35:49 | Weblog
00:35 from Tweet Button
ピザを待つ時間がエクセレントなショータイムに!注文したピザの状況をリアルタイムで確認しながら、さらにクイズも楽しめる新感覚コンテンツ。クイズに正解するとクーポンをプレゼント! http://t.co/x0CiwI4t via @dominos_JP アメリカンだよなw
19:22 from gooBlog production
arc テザリング設定(mopera)書き換え http://t.co/qZfo1NA4
by katasunori on Twitter