今年のボーナスは結構な額貰えそうです。というのも嫌になるほど仕事を頑張ったからです。隣席の主査の倍ぐらい働きました。身体はかなりぼろぼろです。
んで、使い途ですが、まだ決めていません。欲しいもの、買わねばならないもの、したいこと、返さなければならないものを整理してみます。
1)レンズ
①STF135mm ②シグマ10-20mm
2)モバイルパソコン
①X230 ②VaioZ
3)家族旅行
①箱根 ②伊豆下田
4)海外旅行
①インパール ②インド ③ギルバート諸島タラワ ③カンボジア
5)借金返済
さて、
1)について、①は品薄だし生産中止の噂があったりして、とても気になります。オギサクで15万円くらいでしょうか(未調査)。②は超広角が欲しくなったということ。約6万円。同メーカー8mm開始のやつはAPSCのみ対応なので手は出さない。欲しいレベル3くらいかな。(5段階)
2)については手持ちのX61s(長期旅行用)が液晶不良、SC3(短旅行用)がサウンドボード不良なので、実はどちらもリプレイスしたいのだが、スマホ(LYNX、Xperia arc)でもなんとかなっちゃいそうだというところ。①についてはIvyBridgeが結構魅力的で、本当に欲しいのだが…。約10万円。レベル2。
3)これは姪っ子3匹のたっての願いだからどちらかは行きたい。①は山の中②は海があるので、個人的には①に行きたいのだが②を選択されそうだということ。水着も買ってあげよう。②2泊+水着で18万円。レベル1。
4)これは円高の昨今行きたいなと思うところ。②については、祖父さんの死んだ場所であり、前年他界した父の強く思っていた場所であるから、まあ、死ぬまでには何とかしたいところ。②はデリー(ニューデリーだったかも)の外人向けレストランのステーキを食いたいだけかな。味を忘れてしまっている。当時はインド料理が嫌いで食えなくて2週間ぶりのまともな食事だったから、あっという間にたいらげてしまったような記憶がある。インドでステーキというのはおかしな話だが、まあ有名なレストランである。②は約50万円、③は10万円。レベル4。
5)これについては、元本がかなり減ってきて、既に50万円を切っているのだが、金利を払うのもばからしいので、返せる額は返しておこうとおもっている。予定は10万円。レベル2。
並べてみると、
3)、2)、5)、1)、4)の順にレベルが並んでおり、まあ、今回のボーナスで全ては無理なので3)2)5)を買ったりしたりすると、計約38万円。ボーナスの残りは貯金しとけばよいわけです。よし、今回はこれでいきましょう!まだボーナス額確定していないのですが。
2012/6/10 15:57 菊川町 LYNX