Fujiwifiを使用開始して、同時にぷららモバイルを解約して、通信に関し僕は少しだけ自由を得たような気になっています。メインのモバイル通信が速くなり、諸々制限がなくなりました。もちろん僕は100ギガの契約ですから通信上限の制限はありますので悪しからず。
・Fujiwifi(100Gb)
・ExciteMobile(3枚1,100円)
・Mineo TypeA(3Gb)
・Mineo TypeD(0.5Gb)
・nuro 0SIM
随分と整理したつもりですが、まだこんなに残っています。
🔳 Fujiwifiは仕事を含めた旅行時に使用してます。ほとんど休日、たまーに出張時に駆り出すものとなります。6月1日から使用して現在約4Gbのデータを使用しています。
🔳 Exciteについては、タブレットと一緒に母に譲ってしまったことから今更取り返すことなどできません。
🔳 Mineoについては、W01にASimをFLEAZ QueにDSimを挿しておりパケットを分け合う仕様にしていることからこれは必要だといえる…のかもしれません。
🔳 nuro 0SimについてはKatana02に挿し、W01からテザリングしてRadicianでNHK第一を朝夕通勤時に聴いています。
うーん、隙がありません。すべてが有用で、しかも廉価運用に徹しているように思えます。ちなみにMineoについては運営がとても丁寧でしかも融通が効き、しかもTypeDに関しては他のMVNOよりも高速が出ている気がします。実測10Mbps程度です。他のSim・ルータについても一部測定してみたので参考まで。
[環境]
・JR錦糸町駅南口
・それぞれルータからWifi接続
・測定機器はMiix310
・測定サイトはBNR
▶Fujiwifi
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
推定転送速度: 11.97Mbps (1.50MB/sec)
▶Mineo TypeA
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: 推定転送速度: 2.27Mbps (283.5KB/sec)
装備については前項参照
11:39 2017/06/11 錦糸町 Miix310