酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

カレーうどん CoCo壱番屋(ここいち) 菊川店

2017-11-03 13:01:46 | ラーメン

菊川交差点から砂町方面へ徒歩1分右側に「CoCo壱番屋(ここいち) 菊川店」はあります。この日僕は蕎麦かうどんを食いたいと本所菊川うろうろしてましたが、なんと、ゆで太郎は休み、丸八そばも休み。おいおい。喜久屋は開いてないだろうし、どうするかな。フーチンは高いな、やよい軒は避けたいななんて思いつつついつい入ったのがカレー専門店CoCo壱番屋(ここいち)でした。10辛にとび辛スパイスふんだんにぶっかけてなどとメニューをめくると、なんと、カレーうどんがあるじゃないか。

カレー屋さんのカレーうどんです。これは期待せずにはいられません。

調理が面倒なのか、注文10分経過後ものが出てきました。今回5辛で注文してるので少々辛めな仕上がりになってるはずです。さて実食。これは悪くないです。蕎麦屋で食わせるカレーうどんとは全く違います。汁の上にカレーが載ってるのではなく、カレーそのものが汁なのです。僕が食ってた母のカレーうどんは上記蕎麦屋のカレーうどんだったことから非常にショックでした。とはいえ、これが良くないかと問われればそんなことはなく、カレーを存分に楽しめる点で良いです。うどんも腰があって、食うときのはねは気になりますが、啜って食うようなことをしない限り大きなはねはないでしょう。

福神漬をちちょっとつまんで、最後はとび辛スパイスをどばーっとかけて頂きました。秋はずいぶんと深まって昼でも肌寒い日が続きますが、カレー屋さんのカレーうどん、温まります。おすすめします。

▶カレーハウスCoCo壱番屋
 http://www.ichibanya.co.jp/index.html

13:00 2017/11/03 自宅 自宅PC