酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

7月19日(火)のつぶやき

2011-07-20 01:30:32 | Weblog
07:42 from twicca
都内完全に台風の空だね。今週は大荒れだね。
13:10 from twicca
四国上陸だなぁ。ここ2年くらい災害ばっかりだ。政権交代!
19:12 from twicca
鰹は皮付きで出してくれねえかね。旨さ半減だよ、うん。 http://yfrog.com/kfbu1zbj
by katasunori on Twitter

7月18日(月)のつぶやき

2011-07-19 01:41:08 | Weblog
14:52 from twicca
うあぁ、天気悪いねぇ。今夜から都内雨になりそうだね。 http://yfrog.com/ke4q3sqj
17:48 from goo
Liveview使用感 #goo_mj_germaine http://goo.gl/ObhHi
20:06 from twicca
昼飯は久し振りのビフテキ。セシウム騒ぎで話題になってたので急に食いたくなった。アメリカ産って強調してたけど、大入り満員の客はそんなこと気にしてる様子はなかった。
まあ、気にしてない振りなんだろうけど…。 http://yfrog.com/ke1fiprj
by katasunori on Twitter

Liveview使用感

2011-07-18 17:47:08 | PDA
昨晩設定したLiveviewが今朝も使えている。当たり前か。必要なのはこの安定性で、毎朝設定なんてしてられないから、これはこれでよいものなのだ。

設定は全てをペアリング親元(ExperiaArc)から行う。基本は時計で最初から入っているのが、カレンダー(本日の内容)、RSSリーダ、Twitter、FACEBOOKくらいなものか。他はプラグインとしてアンドロイドマーケットから親元にインストールして、それをLiveviewで見るといった感じ。

インストールしたものを以下に記す
 1、Gmailリーダ
 2、カレンダー
 3、天気予報
 4、ViewFinder

面白いのが4。親元の基本カメラを操れる。白黒で画像は荒いけど、ファインダーとして利用できる。(リモートコントロールという使い方)。一方的に親元から送られる情報を映し出すだけではない、端末としての可能性が感じられるプラグインだと思う。

3も便利かな。それとRSSにヤフートピックスを登録しておくと、簡単なニュースが飛び込んでくるので、バスや電車待ちなどで便利そうだ。

これからの運用として気になるのが端末の大きさ。同梱にバンドがないので、腕時計の代わりとして直ぐには使えない。なによりこの季節、汗で端末が直ぐにいかれてしまうだろう。大きさ厚さは写真の通り、先代ロレックス・エクスプローラⅡよりも小さい。厚みは同じくらい。気になるのは普通の時計よりも目立ちそうなこと。目立ってしまっては職場に持ち込めない。うちの会社は電子機器の職場持ち込み不可なのだ。

無難なのはネックストラップに引っかける、ノートにクリップ留め…こんなところか。まあ、もうちょっと考えよう。借り物じゃない、購入したものなのだから。

H23.7.18 17:00 東陽町 ファストキッチン LYNX

7月17日(日)のつぶやき

2011-07-18 01:31:20 | Weblog
11:01 from twicca
さて、自宅に戻ったら、Liveviewの設定しようっと。
長野原草津口駅、改札等ずいぶんかわったんだね。 http://yfrog.com/kguf3csj
19:46 from twicca
ようやく届いたLiveview!
さあ設定だ! http://yfrog.com/ki398gj
20:52 from TwitTL plugin for LiveView
RT @hyonaka: @katasunori できるビジネスマンと思われなくても、侮られないことが重要ですね。しかし私はそもそもビジネスマンではないという(^-^;)
by katasunori on Twitter

7月16日(土)のつぶやき

2011-07-17 01:29:39 | Weblog
15:04 from twicca
中華 紅淋
草津町草津407

2店舗あるけどどっちでも同じ。
中華屋らしいらーめん。いわゆる支那蕎麦。
旨くはないが不味くもない。ツギの方が少し旨いかな。 http://yfrog.com/ke5xirnj
23:50 from twicca
明日は東京に帰らなければならない。あと2日ここに居られれば身体も完治したろうに。残念。 http://yfrog.com/kerbuqrj
by katasunori on Twitter

7月15日(金)のつぶやき

2011-07-16 01:30:10 | Weblog
10:30 from goo
あれ、バス乗場は… #goo_mj_germaine http://goo.gl/7Wen8
10:45 from twicca
谷原から5号線、関越道へ。うーん、練馬。 http://yfrog.com/kfuwfzqj
11:14 from twicca
嵐山かな。懐かしい。 http://yfrog.com/kehjupbj
11:30 from twicca
そういえば、昨晩何か買ったなぁ…TVとDVDとliveviewかぁ。もう金ないよ。
11:47 from twicca
上里SAで小休止。暑い。 http://yfrog.com/kj85svj
13:32 from twicca
やんばダムってどうなるんだどうか。ダム反対、自然と共生が持論の民主党(旧社会党)だし、今更工事再開も出来ないだろうに。ってか工事してるんだがw http://yfrog.com/ki8k3gj
14:17 from twicca
草津温泉到着。さっそく湯に入ろう。 http://yfrog.com/kguqsqmkj
by katasunori on Twitter

あれ、バス乗場は…

2011-07-15 10:01:23 | 旅行
久し振りに、新宿南口に出たのだが様子がずいぶん変わったようだ。いたるとこで工事中、店舗入れ替え、浮浪者排除があって、半年振りにきた身にとっては何だか別の町のようだった。JRバスの乗場が消えてて、[←]の看板が掛かってた。そんな看板で事情がわかったらエスパーなので、エスパーじゃない俺は警備員にバス乗場への道順を尋ねるのだった。

新宿というよりは代々木に出来た新バス停は、以前のような、工場の地下に隠れあるような雰囲気が全くない、小綺麗な掘っ立て小屋になっていた。

まあ、この方が客も従業員も気分がよさそうなので、それについてはもうよい。問題はこの立地で、以前も新宿と渋谷区の境目だったんだけど、こんどは完璧に渋谷区。けど新宿バス乗場ってな言い方を誰も変えようとしないのが不思議空間内藤新宿。そういえば俺の勤務地も以前は渋谷区だったが(明治通沿い日通ビル隣)やっぱり新宿本社って言ってたな。住所は渋谷区千駄ヶ谷だったんだが。

まあいいや。さて今回の草津温泉は僕の身体を癒すか癒さぬか、楽しみだ。到着は14:00くらいを予定。Gシートで一寝入りといたします。

H23 7 15 10:00 車中より ExperiaArc

7月14日(木)のつぶやき

2011-07-15 01:28:21 | Weblog
17:06 from twicca
これは安い。 http://yfrog.com/kh5ejwj
19:55 from twicca
グンソク=軍足、靴下かと思ってたよw
RT @yosdady: そーゆーことかwww RT @b503yukikaze: 2011年7月13日(水) 「ファミ☆ピョン」 チャン・グンソクに会える!?韓国ソウル日帰りツアー
by katasunori on Twitter

7月13日(水)のつぶやき

2011-07-14 01:31:12 | Weblog
13:36 from twicca
にっこりマッコリ。客が少ないからゆっくりできる。あー、酔いがまわる。 http://yfrog.com/kk5lbvsj
16:08 from goo
韓国料理屋にて #goo_mj_germaine http://goo.gl/LUOdS
by katasunori on Twitter

韓国料理屋にて

2011-07-13 16:07:39 | 日記
韓国料理てのは、出汁がきいてない。味付けが塩と胡椒のみ。盛り付けが下手(食に興味が薄いんだろう)。不衛生。まあ、思いつく限りに書けばきりがないからやめとくんだけど、そう馬鹿やちょんの食い物だということ。
けれども僕がたまーに利用するここ、この韓国料理屋は安いから、利用することになる。

そういえば、カードで買い物をしてると際限なくモノ買ったりしてて、使用履歴をみていて驚くことがある。よっぽど自制心がないと、アマゾンや楽天で毎晩注文を繰り返すことになる。んで支払いが給料を超えてたなんて。それが何年も続くと…。昔これで信用をなくしたのが僕であり、また同じ過ちを繰り返しているの己を恥いらねばならないのだ、本来は。欲しいものは次から次に現れる。当然だ。行きたいところもある。全部現金ですればよかろうと意見もあろうが、世の中は現金では支払えないモノや旅券があるのだ。

カード会社(信販会社)は審査をもっと厳しくすべきである。年収1,000万以上とか貯蓄1億以上とか、調査なんてできるんだからさ。
まーなんというか、そういうこと。僕みたいな貧乏人にカードなんてくれてやるなと。わかるか民主党!?

H23.7.13 14:19 千歳町 LYNX

7月9日(土)のつぶやき

2011-07-10 01:29:05 | Weblog
16:08 from twicca
さて、出かけるか。 http://yfrog.com/kie1xtjj
23:53 from Mobile Web
宿泊先の部屋にはエアコンがない。この時間になってようやく涼しく(昼間に比べたら)なってきた。今夜は寝れるのか!?
by katasunori on Twitter

7月7日(木)のつぶやき

2011-07-08 01:30:14 | Weblog
08:31 from twicca
arcのアップデートが昨夜無事すんだ。全体的にブラッシュアップされたようで、表示や操作が快適になってる。10月にもアップデートを予定してるというから、また楽しみが増えた。
ところでLYNXはのサポートってもう止めちゃったんですか、ドコモさん?
by katasunori on Twitter