ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

オーストラリアチャンチン(樹木の名前)

2010-12-10 09:13:14 | まち歩き

12月4日 いつもの公園へ、花の世界博覧会会場跡が鶴見緑地公園となってから約19年経過、小高い丘がそのまま残っているのですが、頂上の手前に風車が今も動いていまる。風で回るのではなく電動ですが、青空にひときわ目立って頑張っています。

Dsc03004

近くにバラ園へ、残念ながら低気圧の通過で美しいのが見つからない、周りの樹木にオーストラリアチャンチンがあるのでが春先と同じようにピンク色に、春には樹木全体の葉が淡いピンク色になるのですが部分的に色づいていた。

Dsc02988

メインゲートを入ったところにメタセコイヤとラクショウが並んでいるもうすぐ葉が無くなりそう

Dsc03019

青空はいいですね