早朝の緑地公園 緑が美しい 4月から5月にかけ一斉に新緑に覆われるこの季節が一年で一番素晴らしいと思ったところです
たぶん 左側がラウウショウ 右はメタセコイアでは オゾンがいっぱい
黄色いマークは 大阪市の市章でみおつくしを形どっています
このしるしは、江戸時代に 大坂の海の玄関港を作るため浅瀬を堀り 船の航路を作り その航路標識として立てられたのが このような形の標識であったことから大阪市のマークとして使用されたそうです。
今年も 花水木が満開になりました
鶴見区の花として指定されています。
久しぶりに 5時30分ころ起床 天気もいいし 歩こう いつもの公園へ 以前と同じペースで200メートルを2分20秒くらいの速さ これが続けば 約5kmくらい歩けそう ところが 約30分後に休憩 再スタート ラジオ体操の広場へ到着 出発から約50分後に到着 歩いた距離 約3.5kmだった 自宅までの総距離は約5km歩いた。毎日続けないと 頑張ろう