ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

十六夜の月(9月9日 大阪)

2014-09-13 08:44:07 | 旅行記

9月8日のスーパームーン いつもより 大きく見えているそうだが
いつも同じようでしたね

そこで 翌日 また同じ場所で 撮ってみました

出た 出た月が ? ? まあるい ? まあるい ? まんまるい ♪
お盆のような月・・・・・でした

生駒山の稜線から 出る月 場所的には 飯盛山に近いかも ↓
出始めは 黄色というか 赤味がかって綺麗です
Dsc09742a
撮影 2014-09-09 18:25

出てくると 登るのが早い早い ↓
わずか2分で 顔を出しました
Dsc09747a
撮影 2014-09-09 18:27

 9月9日の夕焼け
昨日よりちょっと綺麗かな ↓
Dsc09725a
撮影 2014-09-09 18:04

 六甲山系に沈む夕日 ↓
眩ししすぎ 木の枝で 日差しを隠しての撮影です
Dsc09731a99
撮影 2014-09-09 18:06

 今度は 10月8日 18時15分ころから始まる 皆既月食が
楽しみですね テルテル坊主を作って・・・・・・

さてどこから 撮ろうかな・・・・(^O^)