小鳥たちどこへ行ったのかなぁ~
常連の ヒヨドリ、雀、ツグミ、カラスに鳩ばかり カワセミもやってこない
・・・・・あきらめ 目の前のアオサギと遊んでました。(^_^;)
おい兄貴~ 今日は餌が来ないなぁ・・・人が運んでくる餌を当てにして
もう少し待てば レジ袋を持ったおじさんが来るかもよ・・・・
冠羽が一寸綺麗ですね
韓国庭園では 餌を求めてきたものの 何もない 若いアオサギがうろうろ中
松に鶴ならば絵になるところですが ちょっとねぇ~
大池では 浮棚で ゆりかもめとカワウ、カモが仲良くくつろいでました。
ぼちぼち替えるかなぁ 対岸で お年寄りがゆりかもめに餌を撒いて楽しんでました。
餌やり禁止の看板があるのになぁ~ だって面白いんだものの、心境でしょうね
ピラカンサス満開の茂みを見てみると シジュウカラもやってきてます。残念ながらピラカンには食いつかなかったぁ。 夕暮れ時の遅い時間は めちゃ画質が悪くなります。(-_-;)
狭い場所へ 旨く留りますね
12月26日の散歩でゲットした鶴見緑地の鳥さんたちです。
カラスとたぶん隼?のバトルが見えたのですが コンデジでは 追いかけられなかったぁ
{喜&寿の野鳥観察日記」ブログでは 何とか旨く撮っておられました。
最後まで ご覧いただき有難うございます。
2017年まで あと2日になりますね、 ブログ日々更新を頑張りたいなぁ~