いつもの公園 チョウゲンボウにヒナが誕生し 時々、飛翔姿も見える様になってきてます。
6月26日には 姿が見えなかった(-_-;) 親と一緒に移動したかも
6月20日に見かけた ヒナ?若鳥と思うのですが ちょっと綺麗に見えたところです。
幼鳥?もう成鳥ですね
お出かけかな 成鳥♀
撮影前にチョウゲンボウの居場所を確認すると 頭上に日暈が コンデジでモニターを持ち上げた
おっと自分撮りモードになった 3秒後にシャッターが タイムラグを忘れてカメラ収納も 失敗画像も
良く発生させてます(-_-;)
左は避雷針の高さ 約90mの「いのちの塔」です。
親鳥♀が舞い戻ってきて お気に入りの場所へ この場所からヒナの様子が観察しやすいのでは
親鳥色々考えてますね(連写で~す) タイミングによりいろんな光景が楽しんでます(*^ 。^*)
止まる場所より低いところから
脚を角っこへ向けてます。
角に上手く足をかけて着地
少し中へ入って態勢の立て直しの感じです
尾羽が乱れているので たぶん雌だと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。