goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ブラブラ~フォト 鶴見緑地 山のエリア&チョウチョウ

2022-07-29 08:07:29 | 日記

 ワクチン接種後遺症? 接種後4~5時間経過後 左腕が痛い 何とか上がるが
上げると痛みが 翌日には更に痛くなる およそ1日半後には 傷みは薄れて
3日後には 解消しました(^-^)
 
「僕も水浴びしたいなぁ・・・・・  

小形の乗り物は園内バスで30分間隔で運行されてます 高齢者優先ですよ~ 勿論、無料です。
梅雨のような日も多く 途切れ途切れの公園散歩
中央噴水では 大人も交じり人気上昇中 平日は少ないです。

色が良いので つい 撮ってしまいます。


フランス庭園前で ルドベキアでしょうね


ダリアでしょうね (オーストリア庭園)



三尊風に(^-^)


蓮展の花たち 元気なの有れば これからのハスも 色々でした。

木陰を探しながら歩いてるとヤブガラシへ沢山やって来てました
アゲハチョウでしょうか



別に日に 近くから キアゲハかも?

アゲハチョウかも?


アオスジアゲハ


別の日に アブラゼミが飛んできて


クマゼミでは


コシアキトンボ

珍しく枝で休憩中でした。

別の日に ウチワヤンマ・・・・オニヤンマに会えないなぁ(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。

余談 
大阪府ついに 医療非常事態宣言「赤信号」
医療非常事態宣言 !大阪モデル「赤信号」点灯中! 詳しくはこちら
 


大阪府新型コロナ感染症者数 推移「( )内は前日」

日付  検査数   陽性者数   陽性率
7/20  21,890件   21,531人  98.4%
7/21  44,047件   22,047人  49.2%
7/22  41,769件   19,952人  46.9%
7/23  41,527件   22,501人  52.9%
7/24  34,188件   17,445人  49.7% 
7/25  21,708件       7,785人  35.5%
7/26       28,288件     25,762人  87.7% 1週間陽性率 57.5% 
7/27  45,747件     21,860人  46.3% 1週間陽性率 52.0%
7/28  45,425件     24,296人     51.8%    1週間陽性率 52.5%

1. 陽性者数 24,296人(21,860人) 「男:人11,642(10,344人) 女:12,486人(11,368人)」
   検査数 
          総検査数 45,425件(45,744件)「内訳 PCR検査 26,455件(24,837件) 抗原検査 20,899件(22,566件)」
2.亡くなられた方 21人(14人)「60代 3人(5~60代3人)・70代2人(7~100代 11)人
                 80代 4人  90代 12人」 
3.重症者数      7人(  4人)「20代 0人(1人) ・50代1人(0人)  ・60代 4人(0人)
                       70代 1人(2人) ・80代 1人(0人) ・90代 0人(1人)」
4.療養の状況
  入院中   2,558人(    2,473人)・・・  86人増加(     96人増加)内重症者数 46人(41人)・・5人増加(2人増加)
  宿泊療養  3,957人(    3,791人)・・    166人増加(   209人増加) 
  自宅療養 114,106人(117,481人)・・ 3,375人減少(1,572人増加) 
  調整中    74,616人( 55,803人)・・18,813人増加(7,298人増加)
5.年代別感染者数
  未就学児 1,364人(1,225人)  就学児    1,107人(1,039 人)  10代 3,356人(3,202人) 20代 4,133人(3,486人)
  30代  3,826人(3,281人)    40代  3,932人(3,741人)   50代    2,993人(2,701人)    60代   1,554人(1,295人)
  70代  1,132人( 1,019人)   80代     638人(  607人)    90代    221人(  191人)   100代   14人 (   9人) 
  年代調査中26人 
   20代30代の方の増加が顕著に見えますね 
  
6.市町村別
   大阪市  8,345人(7,218人) 堺市    2,067人(1,955人) 吹田市 962人(976人) 
   枚方市       861人(   883人) 東大阪市   1,232人(1,055人)など
  大阪府以外の方が 729人(581人)と148人増えてきてます
  調整中と自宅療養者で188,722人(173,284人)15,438人増加 
    不急不要の外出は控えないと
   
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   各数値、前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数 1583.31(1557.85)  
  ・病床使用率        53.7%(52.0%) これが赤信号への変更理由のようです 
  ・重症病床使用率       7.7 % (6.9%)  
  ・軽症中等症病床使用率   60.2%(58.4%)
  ・宿泊療養施設居室使用率  40.1%(38.4%) などがあります。