ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

鶴見緑地あれこれ

2023-01-30 08:01:30 | 日記 & 野鳥

 日によりみられる小鳥はお馴染みさんばかりなもので・・・・・
最新ではありませんが 17日の散歩模様から
シジュウカラが木の実?を


葉っぱに虫の卵でもつているのかな?

メジロが遠いところで この時期、逃げ足が速いなぁ




水の無いミニミニ ナイヤガラの滝(カナダ オンタリオ州出展)で コサギがウロウロ



コサギの白は眩しいものですね
公園内一番高い場所の水源です。下流の池の大掃除で2月10日頃まで水が流れない 野鳥達はわずかな水溜まりで給水でしょうね

大池のカワウ

一斉に上空を眺めてます カラス、猛禽が飛んでいないのによく判らない仕草です。

メタセコイア並木すっかり枯れ葉が無くなって来てました


昔の画像を眺めて居ると 同じような光景を撮りまくってました(-_-;)

たまには近くから風車を

オランダ領事館から設計図面を提供してもらって建築したそうです。
羽は1分で1回転していると思います(電動)

京都比良山系と思いますが うっすらと雪が

ご覧いただきありがとうございます。