いつもの公園の四季の池で いつもの小回りのベンチで休憩 アオサギを撮ってみると
何かおかしいなぁ~
着地してもばたつき不安定でした。
着地態勢
着地しているはずなのに 羽を広げバタバタ
上手く立てない感じ
その後もバタバタ
立てるか?
向きを変えて 未だ立てない
最後は転げる様に座り込んでました。 着時に足がおかしくなった感じ どうも怪我をしているかも
上手く採餌できるか心配なアオサギさんでした。
元気なアオサギは 桜の木で様子見です
自然体験観察園の鳥の巣・・・・・出入りした様子がは見たことが無いなぁ
形跡も見えないようです(鶴見緑地で見かけるの1か所だけと思います)
ツマグロヒョウモンが 自然体験観察園で(11/27)
ヒヨドリがちょっと見やすい場所で
約50km先の京都府と滋賀県境の比良山系に雪が たぶん初雪だったのでは(11/27)
いつもの公園の目に入った光景 なんでも撮っているのでまとまりが無いですねぇ(-_-;)
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- 咲くやこの花館シリーズ 熱帯花木室編 6時間前
- ぶらぶらフォト 小鳥&カモ 23時間前
- ぶらぶらフォト 小鳥&カモ 23時間前
- ぶらぶらフォト 小鳥&カモ 23時間前
1年以上の生存率はそれほど高くないらしいですが、無事だと良いのですが、、、
自然体験観察園
その名の通り色々楽しめそうですね。
綺麗な着地態勢をとっていると 着地後が変な感じ、左足が不調のようでした
その後は 見かけないところです
野鳥達も大変です。
鳥の巣 入った形跡はなさそうですよね 12月に入って小春日和には アカタテハを見かけたところです
大阪はどうなっているんでしょうね(*_*)
もっと、早くから設置すればいいのに と思うところです。