ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館シリーズ ロータスガーデン & コスモス満開(速報)

2024-11-01 08:11:01 | 咲くやこの花館

 久しぶりに 9月13日以来 10月22日の様子を

 変わった花を求めたものの お馴染みさんが多かった

熱帯雨林・熱帯花木・乾燥地植物・高山植物室では 目新しい花に会えました
各室ごとに ぼちぼちアップします

 ここではニューフェイスなし 色がいいもので  ついつい撮ってしまいます(^^;)


部屋へ入ると こんな様子です



ニンファエア ギガンテア


ニンファエア トロピックサンセット


ニンファエア ノウカリ・ザンジバリエンシス 大きさ直径約10cm


ニンファエア セントルイスゴールド デジカメでは色が出にくいです花です


ニンファエア ジャックウッド


ニンファエア イミュタビリス

色がいいのはここまで
次はちょっと小型(7~8cm)のニンファエアが通路に鉢植えで置かれてました

ニンファエア ’ミゾレ  日本語だ!!


ニンファエア ’ジョナサン

葉っぱもいい感じなので

ニンファエア ロッスの葉




どの花の葉っぱだったかな? 花ごとに個性があるようです

速報!! 10月31日の風車前大花壇



やっと満開でした
少し手前の希望ランド付近で多くのCMさんがムギマキ狙いで沢山来られてました 撮れたかな?
気まぐれなムギマキもう少し低い場所へ来てほしいところです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ピカ)
2024-11-01 23:35:29
出ましたね

小鳥たちに出会えなくても
全然大丈夫ですね (^^ゞ 

コスモスもそちらの気候に合わせて満開になる様に育てられた様です
良いですね〜
返信する
 (チャーリーブラウン)
2024-11-02 07:47:24
ピカさん おはようございます
 ムギマキを撮ろうとCMさんが 31日には
30日に現れたポイントに30人くらいが待ってました(@_@)
話によると現れなかったとか11月1日立ち寄るとヒヨドリばかりでした
コスモスは森状態でした 青空の少ないのが残念です
返信する

コメントを投稿