ダイサギを楽しんだ日です。
やって来ている 奥へ逃げ込んだ 枝の合間を無理やり撮ってみると
周囲を気にしているなぁ・・・・・飛び去り行方不明
ダイサギ撮影へ
フィンダーから目を離すと 目の前の枝に止まっている ラッキー
別画像をトリしてみると
甘ピンですね
ダイブするかなぁ
ダイブ後戻ってきた 高速脱水?
少し遠くを眺めて
小魚が見つからないもので お気に入りの松の木へ移動
コサギが目の前にやって来ても動じない
堂々と座り込んだ
休憩かも?
暫くすると水面の見やすい梅の木へ
カラスが飛び交うと警戒、カラスとは限らないので私も上空を眺めると猛禽は居なかった
ここでも座り込んでいました これじゃ魚は狙えないなぁ 諦め撤収でした。
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その5 5時間前
なんとラッキーなのでしょう
鳥たちを近くに呼び寄せる魔力が備わりましたね。(^^ゞ
いつも楽しませてもらっています。
これからもよろしく。
この枝は 採餌後よく止まる枝なんですよ~
この時期、食欲旺盛になるのでは 池の掃除も終わり餌付け再開されているかも 三脚持って出かけようかな?
何処で何に出会うか判らないものですね ほんとにびっくりでした(^-^)