1月28日 午前10時30分頃 遠くでサイレンと鐘の音が 火事だ
上空をヘリコプターの音が 普段の通過では無い爆音だ
火事が近いなぁ コンデジもって外へ出る 周囲では異変無
見通しの良い場所へ出ると 凄い黒煙が 黒煙の方向には知り合いが
火元は解体工事中の倉庫兼住宅で約4~500m2だとか
消防車54台とか57台とか 報道各社でばらつきが 昼頃には鎮火したそうです
無人なのでけが人なしで
変わった消防車も来ていました
初見!! タブレットからのリモートで動いてました
タービン式消火装置でした
報道ヘリ 消防局ヘリ 大阪府警ヘリも 多い時は7機が上空を右回りに飛行してました
火の元に注意ですね 今日は西からの風がきつかった 火の用心 火の用心
最新の画像[もっと見る]
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 22時間前
原因は不注意が多いのでしょうが電気関係は分かりずらいですね
高齢者宅からのが多い様なので
気をつけなくては
倉庫はプラスチック製品が置かれていたのでは異常な炎と黒煙の原因が分かったところです
火災現場は小さな川の間でしたが、川からの水でなくあちこちの消火栓から放水していたようです
幸い知り合いでなくて一安心でした