goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

大阪港の夜景(5月1日版)

2019-05-09 06:05:09 | 旅行記

 クルーズ船を眺めたり 大阪港から見える夜景を眺めたり ちょっと楽しんでました。

VIKING ORION出航を見守る 暗闇の中のタグボートも綺麗ものですね




大阪港湾愛遊覧船のサンタマリア この日の営業航行は終了し、所定の係留地へ出航です。


対岸の夜景・・・・・暗闇の向こうに倉庫群の灯りが点々と見えま~す。


天保山渡船の櫻島桟橋からの阪神高速道路 天保山大橋・・・・・ライトアップしなかったぁ~ ちょっと残念


大阪港から西方向には 高層ビルが見えます。一番高いのがコスモタワー(大阪府咲州庁舎が入居というより大阪府所有)です
マンションが増えてきてます


川沿いの上流には USJパークがあり周辺のホテルが明るいで~す


大阪市内方面は


クルーズ船が出航すると 岸壁に立ち入りはOKになりますね
初めて 入った岸壁の夜景

なにか判りにくいなぁ~ 右が海で 左は 送迎デッキがある天保山マーケットプレイスの建物です。

警備に当たっていたガードマンもお疲れさんでしたね・・・・送迎デッキの下の通路です。


帰り路 観覧車を見上げると 色がちょっと綺麗に見えました。


最後まで ご覧いただきありがとうございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
港夜景 (ピカ)
2019-05-09 17:18:05
港の夜景はいいですね〜

漆黒のタグボートも綺麗ですね。暗い部分が艶っぽい、、、(^^ゞ

こんな夜景、撮ってみたいです。
そうそう、工場夜景も撮ってみたいです。
返信する
港夜景 (チャーリーブラウン)
2019-05-09 19:57:51
ピカさん こんばんは~
タグボートは 色々試してみました(^-^)
明るいのは 手持ち夜景撮影で 4枚連写を自動処理画像です。
クッキリならば後者 雰囲気は前者でしょうか 難しいものですね
工場夜景にチャレンジしたいところですねぇ~
堺市、高石市、泉大津市まで出かけると
石油コンビナート付近を
タクシーで案内してくれるとか・・・・要領が良く判らないところです。
返信する

コメントを投稿