いつもの公園 綺麗な色を見たくてせせらぎフィールドへ
不思議な様子片方だけ広げてます
上手くいかないものです
オオルリお嬢さんでは
キビタキも
採餌以外では動きが早く 飛び回ってます
山のエリアでは いつもは地面近くで採餌ですが木の上で
テングチョウも見かけました
4/17模様でした
上空を見る機会が少なくなってます ぼちぼちチョウゲンボウが来る頃、今年は来るかな?
展望塔付近で待ってみたいところです。
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト カワセミを見たくなって その6 12時間前
-
ぶらぶらフォト 鶴見緑地 山のエリア再開したもので 19時間前
-
ぶらぶらフォト 鶴見緑地 山のエリア再開したもので 19時間前
良いですね〜
それに翼を広げたシーンまで
ナイスです!
片方の翼を片足を使ってノビノビ
ストレッチでしょうね
PC復活
ご苦労様でした 良かったぁ〜
せせらぎフィールドよく飛び回ってます
オオルリ、キビタキの水浴びを見ようと
待ってますが 中々会えないところです
水場近くの目線の高さまでで 何処かへ~
amabaのメルアド、PWがスマホでは見れなくて手間取ってました(-_-;)