5月21日の金環日食 雲のおかげで観ることができました 長い人生の間で観るチャンスができてラッキーですね 理屈はわかっているつもりですが 実体験が大切ですね 横から見ることができないので 地球にはどんな 月の影が映るのかみたいですね そんな写真はないのでしょうか 大阪ではこんな金環日食でした
5月21日 07:32
5月21日 07:30
5月21日 07:33
5月21日 07:32
確か1958年4月19日(土)の部分日食の観測経験を思い出した 11時19分から始まる模様を模造紙に書き写す 鳥かごに入れた小鳥がどのように反応するかの記録 その他植木鉢の花の変化、気温の変化などを記録したように思います。小生、中学生のころです
小鳥は、周りが徐々に暗くなると 異変が起きたと感じたのでしょうか 急に餌を食べ始めたような記憶があります 花は特に変化がなかったように その時はそんなに感激もしなく ああ、こんなものかで終わってしまった 模造紙に書いた時間変化の記録はどこへ行ったかわからないですが、貴重な体験が50数年たった今でも、記憶にあったことに自分自身が驚いているところです
観測場所は 学校の屋上だったですね この中学校 今は無くなっています